※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で2週間続く痰が絡んだ咳が治らず、耳鼻咽喉科ではアレルギーではないと言われた。熱や倦怠感はないが、症状が気になる。明日、午前の診療が空いているところを探す予定。

妊娠中です。
2週間、痰が絡んだ咳が治らないです。
耳鼻咽喉科はアレルギーじゃない?くらいで終わられました。
熱、倦怠感、
ゼーゼーする感じもなく、
喉の痛み、鼻水もありません。
誰か分かる方いませんか?😭
明日午前診空いてるところ探していこうと思っています。

コメント

うーちゃんままん🔰

咳喘息ではないですか?あたしも診断されたわけではないですが、そう診断された人にあたしが咳が中々良くならない話をしたら、そう言われたので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠中、2週間以上咳が止まらず呼吸器内科を受診しました。妊娠中だと飲める薬が少なくて効かない薬をひたすら飲んでいましたが、呼吸器内科でアレグラを処方され飲んだら2~3日でだいぶ治まりました!
呼吸器内科に受診してみることをおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くに呼吸器内科がなくて
    内科でも大丈夫なんでしょうか?😭

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信に気づかず遅くなってしまいました💦
    受診はできましたか?呼吸器内科がないのであれば内科でもいいと思います!あと、もし今なにも薬を処方されていないのであれば産婦人科で相談すると薬もらえるかもしれないので効くかわかりませんが試してみるのもありかもです!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し離れた呼吸器内科行ってきました😭
    薬貰えたんですけど調べたら
    有益化が危険性を上回る場合のに妊婦に使用とか書いてて怖くて😭
    妊婦でもいけるって言われて渡されたものの、、、

    • 11月5日