※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
家族・旦那

旦那が子供に怒鳴り叩く行動に困っています。警察や児相に相談したいが、親には話せず困っています。

すぐ頭を叩いて怒る旦那、どこに相談したらいいのでしょうか?
ショッピングセンターにいても子どもが少しイヤイヤして泣いたりすると人の目を気にせず大声で怒ったり叩いたりします。外行くか!?と言って店から連れ出したりします。
一緒にいて本当に本当に恥ずかしいです。子どもたちも記憶に残る年頃になってきたのでいい加減にして欲しいです。
私も怒鳴ってしまったりイライラしてしまうことはありますが子どもの年齢も考えて「◯◯だからそれはやめようね」等納得してもらえるように理由をつけて叱ったりと工夫しています。
自分が叩かれて育ってきたので叩くのをやめろなんて何度言ってもやめないしむしろ逆ギレしてきます。本当に腹が立ちます。
警察や児相等の権力のある?第三者に注意されて反省させるにはどうしたらいいのでしょうか?ショッピングセンターにいる時誰か他のお客さんに通報してもらえないかなとさえ思ってしまいます。
親には相談できないです。そんな旦那ありえない!!!と激怒します…

コメント

はじめてのママリ

私と叩いたりする事がありました。
アンガーマネジメントを聞いたり見たりして試していますが、私には効いています。余裕がない時に叩いたりするなと、私は自分を分析できました。

怒りの感情は第二感情で第一感情に、不安や恐れ、心配などがあります。自分に余裕がない状態をまず作らないようにする。もし自分が何とかできたこと(もっと早くから準備する、子供の欲しがりそうな場所を通らないなど)子供にキレてしまったら、その後毎回自分に反省する。

あと2歳・3歳のどうにもできないイヤイヤは時間が解決すると目を瞑ったりぼーっとしたりと、その現状を一旦放っておく。さすがに車道のど真ん中だと移動させますが。

相談ではなく申し訳ないのですが、私の現在の経験談です><

はじめてのママリ

私も暴力で育ちましたが、自分の娘は滅多に叩きません。
わたしはお風呂場でギャン泣き(響く)、、、とか、寝不足なのに娘は寝なくてギャン泣き、、とかの時に手が出てしまうことが多かったです。

なんというか、血の気の多い種族で、元々怒りっぽいので、、、日々自分は気をつけるようにしています。
手を出さなかったら、今プチッときて叩こうとしたけどママは叩かなかった、堪えたからえらい。って唱えてます。。。

色々なことは、まず自分でダメだと思わないとやめられないです。他人になにを言われようとやめないと思います、、、。

これ以上娘たちに暴力を振るうなら離婚するって言われても多分やめないかと、、、、。

ところで、りなさんが通報したらいいと思ってしまうのですがなぜしないのですか?日常的に夫が娘を叩きますと言えば児相が飛んでくると思うのですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    追記をすみません💦
    もし旦那さんが、やめたいのにやめられないという段階に行くことができたら、
    自分の体のどこかに刺激を与えるといいよって教えてあげてください!
    たとえば、両手を握るとか、手首をつまむとか、自分を叩くとか!!アンガーマネジメントで1番効果あります!
    意識だけじゃやめられません、、、。

    そうそう、ショッピングセンターなら警備員さんがいますよ。
    男の人が女の子を叩いてます!って言ったら止めてくれるはず、、、。

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

一層のこと親に相談して激怒していただいた方が良いのじゃないでしょうか?

ᙏ̤̫❤︎ ᙏ̤̫❤︎

うちもありました😓
けど、一度私が本気で私が命をかけて産んだ子供を簡単に傷つけていい加減にしろよ……とこっちも覚悟があると毅然として言いました😁

レンコンバター

次手を挙げたら離婚ねって言ってください。
子供も人を叩く子になります。
だって親がやるんですから。
負の連鎖を止めたいですよね。

もし叩きたくなったらその場を離れるか自分の手をつねるをやらせてみてください🙋‍♀️

あお

近所の人が見たていで、児相に電話した方がいいと思います。
児相の人はまもってくれます。
奥さんから通報がありましたなんて絶対いいません。