
離乳食の椅子について悩んでいます。ハイローチェアで姿勢が悪く、食べにくいため、ハイチェアを考えています。1人座りが安定してきたが、将来的にもっと座れるようになるか不安です。
離乳食の椅子を迷っています。
今はダイニングテーブルで、抱っこ(膝の上にのせて)で食べています。ハイローチェアがありますが、姿勢が悪く前のめりになってしまい、食べにくそうだったので抱っこに戻しました。
なので、ハイチェアの購入を考えています。ただ安いものでもないし、場所もとるし、本当にいるの?となってしまっています😣
今1人座りもだいぶ安定してきたのですが、これからもっとちゃんと座れるようになるとハイローチェアでもしっかりご飯食べられるようになるもんでしょうか?それともハイローチェアだとこの先も食べにくいですかね😔 一応持っているハイローチェアは4才までとなっていて、机もついています。
- ママリ(妊娠37週目, 2歳0ヶ月)
コメント

りり
ハイローチェアだと1人で食べられるようになると姿勢が難しいかなと思います🥹
もう少ししたら咀嚼もスタートしますが、1人で座れるようになったら足をつけておいた方が今後の咀嚼の育ちも良くなりますよ🌱

☺︎
足の裏をしっかりつけた方がいいので、ハイローチェアは不向きになってきますね🥹💦4歳まで使ってるのは見たことも聞いたこともないです☺️自分で乗り降りするようになってもハイチェアは使えますし、もとはとれますよ😊
-
ママリ
ハイチェア、長く使えるんですね🥹 足の裏がつくハイチェア探してみます!!ありがとうございます!!
- 11月3日
ママリ
やはりハイローチェアではきちんとした姿勢難しいんですね😱
足がつくハイチェア、探してみます!アドバイスありがとうございます!!