※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

最近体力がなくてしんどいです。子供の世話も大変で、旦那にもイライラしてしまいます。予定日までまだ10週あるのに、このままでは周りにも迷惑がかかりそうで焦っています。

同じくらいの週数の方どうですか?
私が体力無さすぎるのもあるんだと思いますが最近何もするにもしんどいです。
ご飯食べると少し食べただけでお腹が苦しくなり横になりたくなります。ただそんなゴロゴロする時間もなくただしんどいし、子供のイヤイヤを無理矢理抱っこしないといけなかったり保育園バックをもち抱っこして家がある4階まで階段で上がるのもしんどいし、お風呂後の着替えなど子どもは走り回って時間かかります。少しまえまではそれも追いかけごっこしたりして楽しくできていたのにもう最近は追いかけるのも疲れました。
つわりのときからパパっ子になり体調もよくなりだいぶママママになってきたのにまたパパに戻りそうです。
ただ旦那がいるときも積極的に子どもと関わろうと頑張ってきましたがもう全て任せたいくらい何もかもだるいです💦
まだあと10週ほどあるのに、今からこの調子じゃ周りも大変ですよね、子どもだけだったら大丈夫ですが、旦那がいると不機嫌に八つ当たりしてしまって、家族の雰囲気もよくなくなったりしてもう早く予定日になれーーーーと思います

コメント

ぱん

すごくわかります!私も30週頃から働くのもしんどいし、家事するにもなんかだるくて適当になったりしてました💦
ほんとに早く生まれて〜とずっと思ってましたね😂
子供のお世話まであるとさらに大変ですよね😭😭お疲れ様です😭

はじめてのママリ🔰

今妊娠31週ですが、体が重くなって来て、腰は痛いし何するにもすぐに疲れちゃってしんどいです💦

息子と2人きりの時間も今だけだとわかっているけど、遊びに付き合うほどの余裕もなくて前みたいに公園にも連れて行けないし、十分に関わる余裕もないから荒れまくってるし😇
反抗期+赤ちゃん返りも酷いしでそれだけで体力的にも精神的にもやられてます🫠

旦那が土日仕事のため、旦那に任せることもできず…。そもそも息子は超絶ママっ子で旦那に任せるとしょっちゅう旦那と息子でケンカになってて、それすらストレスで何もやる気になれないです😭

産まれたら産まれたで余裕もなくなるんだろうとは思うけど、とりあえずあと少しで産休に入るので、そうすれば息子が幼稚園に行ってる間は自由に休める!とそれを励みに毎日頑張ってます😂😂

残りあと少し、無理せず体に気をつけて過ごしましょうね🥺🥺