※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが搾乳後に喉がゴロゴロし、痰が絡んで苦しそう。いびきは気になるが咳や鼻水はなし。病院に行くほどではないか悩んでいる。

もう少しで生後2ヶ月になります。
夕方の搾母を飲んだ後から痰が絡んだように喉がゴロゴロしていて、泣いている時も痰が絡んで少し泣きにくそうにしています。
泣き止んで寝てしまえばそこまで気にならないのですが少し経つと苦しいのかやはり起きてしまいます。
最近いびきは気になるなぁと思っていましたが、それ以外に咳や鼻水はありません。
くしゃみはたまにしますが…
痰が絡むのは病院にかかるほどでは無いですかね😭?
また明日の午前中が終わったら病院も休みになるし、痰が詰まてしまったらと考えると不安で🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら少しでも不安なら病院いきます!それか#8000に電話して聞いてみてはどうでしょうか??
不安で夜も寝れないと思うので、
不安を取り除く意味でも病院行った方がいいと思います😌✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく不安だったのですがこんなことで電話したり病院いって迷惑がられたらどうしようとそっちでも心配になってしまって😭
    でも不安なものは不安だし我が子の心配の方が勝りますもんね!
    とりあえず今は収まってるようなのでまた酷くなるようなら電話したいと思います!
    ありがとうございました🥹💓

    • 11月3日