※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1人前食べられない子がいるときの外食はどうしてますか?年少の娘は、ま…

1人前食べられない子がいるときの
外食はどうしてますか?

年少の娘は、まだ大人の1人前は食べられません。
でも、大人と同じものを食べたがったり、
お子さまサイズがなかったりするので、
そういうときは、私と半分個します。

ですが、半分では物足りないときは
私よりも量を食べることになるので、
私も足りません!笑

だったら、2つ頼めばいいのかもしれませんが、
それが娘のお気に召さなかったり、
半分も食べられなかったときのことを考えると
やはり、半分個で頼むしかないのかなと…


夫もいるときに私と娘で半分個で頼んだところ、
残ったら俺が食べる!と、
娘の残したものも夫が食べてしまいました😇
半分個したの私だけど?え?ってゆー😇


つまり、夫がいるときは、
娘も私も一つずつ頼んで、
残ったら夫が食べるでいいのかな🤔?
夫は外食があまり好きではないので、
残しても食べないと思ってたのに
めっちゃ食べるじゃん🤣笑


長男は1人で食べたいので
たとえ多くとも妹に分けることはしてくれません😇笑

みなさんは子供の注文どうしてますか!?

コメント

ままち

旦那がいる時は食べて
いないときは半分こして
足りない分は一品料理とか
足してます🤔

はじめてのママリ🔰

うちも下の子が一人前食べれないです。一応4人分頼んで残ったのは旦那、もしくは最近は上の子が食べてくれます^_^

はるか

息子にも1人前注文して、残った分は大人が処理してます😂
大体旦那が残飯処理してます!