
ミルクと母乳のメリット・デメリットについて悩んでいます。1歳の息子は混合だったが、2人目を考える中でどちらを選ぶか迷っています。経験を踏まえ、みなさんの意見を聞きたいです。
ミルクと母乳のメリットデメリットって結局なんだと思いますか😅
1歳の息子はすでにどちらも飲んでませんが、現在2人目妊活中で、もし2人目できたらどっちでいこうかと今から考えてます笑
息子の場合、産まれた時からずっと母乳寄りの混合で、生後6ヶ月くらいで完ミにしました。
母乳の出が悪くて間隔がぜんぜん開かなかったのと、歯が生えてきて痛かったのと、2人目妊活のためです。
私的には、完ミにしてから超体が楽になったし間隔が空くし、離乳食もよく食べる子だったのもあると思いますが授乳回数減って最高でした。
一方で、おっぱい飲んでるのなんて赤ちゃんの数ヶ月だけだし、その姿かわいかったのでもう少しあげてればな、と思ったりもしました。
一般的に、ミルクは金がかかると言いますが母乳も母乳外来行ったりしてお金かかるし、ミルクもそんなに高くないし結局あまり変わらないような。
みなさんどう考えますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

まる
母乳が出なくて早くから完ミでしたがデメリットはミルク代かかることで、メリットは誰でもあげれるのはよかったなと思います😄
夫や両親、義両親みんなが抱っこでミルクあげれて嬉しそうでした!

はじめてのママリ🔰
1人目2人目もほぼ完母でたまにミルクですが、完母だとお金かからない、準備に時間がかからない、外出のときの持ち物がいらない、などがメリットかと思います😊
ミルクだと腹持ちいいし、栄養面が安定してるのがいいと思います。
なんやかんやで混合がいいとこどりでいいのかなーと思ってます✨✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、なんだかんだ混合が良いですよね!
- 11月3日

まんまみーあ
6ヶ月目以降も続けるメリットは確かにあるそうで、小児病や成人病リスクを下げるだとか、病気に関しては母乳はかなり強いです。ミルクにはどうしてもその辺をカバーできないので…
あとは母親側も乳がんや子宮がんのリスクを下げられたり、体重が戻しやすくなったりと利点は様々にあります。
とはいえメンタルをやられたり母親への負担は増していくのは確実なので、ご自身や保育園などの事情とも鑑みて判断するので十分じゃないかな〜と思いますし、私は一人目の母乳育児でかなりのトラウマがあるので、離乳食が軌道に乗ったらミルクに消えるつもりです😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに息子が体調崩した時は母乳だったらよかったと思うこともありました。
- 11月3日

はじめてのママリ
上は完ミで、下が完母です👶🏻
個人的には完母がトータル良いですね。
お金かからない、準備や片付け要らない、荷物少ない、母子の健康面など。
母乳外来も今のところ行ったことないのでその他費用も無しです。
何より授乳中とてつもなく愛おしいし可愛いくてたまらないです😇
上の子も完母にしたかった…🥲
-
はじめてのママリ🔰
母乳トラブルないの羨ましいです!
授乳中って愛おしくてたまらないですよね。待ちきれなくて口ふりふりしてる?姿とかたまらなく可愛かったです。- 11月3日

ママリ
完母
メリット…お金がかからない、SIDSのリスクを下げたり免疫力を高めて感染症などから赤ちゃんを守ってくれる、授乳によってオキシトシンという成分が分泌されて子宮の回復を早めてくれる、体重が戻るのが早くなる
デメリット…消化がいいのですぐ空腹になる、母乳はママしかあげれないので負担がかかる
完ミ
メリット…栄養がたっぷり、場所や人を選ばず授乳できる、赤ちゃんがどれだけの量を飲んだのか把握できて腹持ちがいい
デメリット…お金がかかる、お出かけの時は荷物が多くなる
でしょうか🤔
私は生後3週間後くらいで完ミに切り替えました!

べいまっくす
私は混合でしたが、4ヶ月から完ミでした!
☆ミルク
◎→誰でもあげられる為、少し長く寝られる
腹持ちが良いように感じる
どのくらい飲めたかメモリで分かる
△→ミルクを作っている間に泣かれるのが辛い
終わった後の洗浄&消毒が面倒
金銭面
☆混合
◎→ミルクを冷ましてる間に母乳を上げられる
哺乳瓶拒否がない
△→授乳に時間がかかる
更に洗浄&消毒もある
スケールがないとどのくらい母乳を飲んだか分からず不安
☆母乳
◎→すぐにあげられる
金銭面
痩せやすい
△→ディーマーがある場合辛い
自分が体調不良の時に大変
自分自身が薬を飲めない
って今は思います😂
どれも大変ですよね😭
私は母乳外来には行かなかったので、ミルク(乳首や消毒にミルトンを使ってるのでその薬剤代など)はお金がかかるのかな?と感じてます!

退会ユーザー
3人目を最近完ミに切り替えました!
それまで6ヶ月になっても授乳の間隔が空かなくてしんどかったです。
上の子もいるのでお出掛けの際に授乳室を探すのも大変でした。
いまはミルクなので公園でもどこでもあげられるのはメリットです。
授乳していると上の子(1歳)か泣きながらしがみついてきてたのも大変でした。ミルクにしてから上の子かご機嫌です笑
私は6ヶ月まで母乳をあげられたので満足しています。
はじめてのママリ🔰
こちらの体調が良くない時に挙げられるのはメリットですよね!
あと、災害などで万一母乳あげられない状況になった時哺乳瓶拒否だと大変ですよね。