※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
産婦人科・小児科

2週間前から風邪で小児科に通い、7日分の薬をもらったが、1回の量が減って7日分のメモリになるだけか、成分が濃いのか気になります。

2週間くらい前から風邪が続いていて2回続けて小児科に通っています。
小児科がもうすぐ連休なので先週は5日分もらえた風邪薬を今回7日分貰ったんですが、7日分って1回の量が減って7日分のメモリになるだけですか…?
毎回このシロップ容器で先週は5のメモリにペンで印してありました🥺それとも中の成分が濃いとかでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

薬剤師です。

シロップを作る時は、先に薬を入れてから、必要なメモリのところ(この場合1番上の線)まで水を加えて薄めます。

なので、患者さん側からは全量が同じに見えますが、7日分の方が2日分多く薬がちゃんとボトルに入ってるので、濃く作られてます。
5日の時の1メモリの中に入ってる実際の薬の量と、7日の時の1メモリの中に入ってる実際の薬の量は同じ(差の分は水)というわけです。

みかん

ありがとうございます!
そうなんですね🙇‍♀️濃度が違うのかなと思ったんですが、薬の紙やお薬手帳にも何も書いていなかったので回答いただけて理解できました🥺
解決しました🙇‍♀️ありがとうございます🥰