※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供がお箸を使いたがっているが、利き手が定まっていないためどちら用のお箸を買うか悩んでいる。普通のお箸はまだ考えておらず、スプーンで食べさせると泣くので、今は様子を見ている。

お箸練習について

2歳9ヶ月の子です。
利き手が定まってなくて
今までスプーン、フォークで食べていたのですが
最近保育園で周りがお箸使う子も増えて
お箸したい!と言ってます!

興味があるなら、お箸練習始めよう!
と思ったのはいいのですが
左でも右でも食べるので
どっち用買おうか迷ってます🥹

クレヨンやペンは左で固定されてきたので
食べるのも左にするか??
将来的に考えたら食べるのは右がいいのか??

どう思いますか🧐

色々調べてると最初から普通のお箸で
という方もいましたが、、、
うちの子の場合、
上手くいかないとできない!!と泣き、
じゃあスプーンでたべな〜と言っても
たぶんお箸を使いたがって
食べさせろと言ってくる気がしています😂
なので今のところ
普通のお箸スタートは考えていません💦

コメント

deleted user

同じくらいの2歳児がいてうちも利き手どっちか分かりません🤔
上の子の時買った右利き用のエジソン箸と100きんの右利き用トレーニング箸があって渡してみると左手で持ったので、100均の左右どちらでも使えるトレーニング箸買って使ってます🌟
うちもクレヨン類は左手、スプーンフォークは左右どちらでも、箸もわりとどっちでも持ちます😂


あと話変わりますが年少からハサミが園で必要になるんですが、どっち買えばいいの?ってなってます😃
家では左で持つけども…😂

  • ママリ

    ママリ

    100均のどちらでも使えるやつ
    どこのものですか??
    ダイソーやセリアに行く時に
    いつも右利き用のものは
    あるのですが、、🥲

    うちの子は今年からハサミ必要で
    園で購入だったので必然と右利き用でした💦
    でもまだ使えてないみたいです🥹
    やりにくいのか、、?
    難しいですね😫😫

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    セリアかダイソーどっちだったか忘れました💧パーツを付け替えれば左右どちらでも使えるのがありました☺️

    箸もハサミも左右どちらでも使えるなら器用?ですよね😃

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    お返事おそくなりました💦

    固定されてないやつですね!
    探してみます🔥

    本人的に左がやりやすいけど
    みんなは右だし、、みたいな感じなんですかね🥹

    両利きだと器用な子になりそうです😌

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ダイソーにありました😆
    今日ダイソーに行ったら通りすがりにたまたま見つけました💡店舗によってちがうかもしれませんが離乳食やベビー用品がおいてあるところでした

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    今日2店舗行って見つけました✨
    ありがとうございます!!

    • 11月12日