
コメント

退会ユーザー
うちの娘もそうでした!呼吸してないやん!ってびっくりでしたが、大丈夫よーとトントン落ち着かせてました。今でもたまになりますが、全力で何かを訴えてるんだなーと少し可愛く思えるようになりました^ ^(産まれたての頃は心配で可愛いなんて思う余裕もなかったですが。笑)
気にしなくても大丈夫ですよ!^ ^

退会ユーザー
うちも声がでなくなります(><)こわいですよね。
-
くーちゃん
ほんと怖いです😰😰
でも一緒の人がいて少し安心しました😭- 2月27日

ゆっこママ★
赤ちゃんの全力で泣いてるだけなんで大丈夫ですよʕ •ᴥ•ʔ ʕ·ᴥ·ʔ
-
くーちゃん
全力で泣いてる時なんですね😅
そう思うと少し安心しました😉
ありがとうございます😉👍- 2月27日

ゆかまま☆
うちも本気で泣くとそんな感じです(*^ω^*)!
全然放ったらかしですが(笑)
-
くーちゃん
そうなんですね😉👍
私も最初放ったらかしにしてたら旦那がヤバイぞって何回も言ってくるので怖くなってきました😅あまりビクビクしすぎてもダメですよね😊- 2月27日

スヌピ
生後1か月ではないのですが、1か月前にエーンて泣いて息せず顔が紫色になるようなひきつけみたいな事が何回かあってネットで調べてみたら「泣き入りひきつけ」とか出てきてよくあることって載ってたので大丈夫かと病院には行かずです。
その後保育士さんに質問する機会があったので聞くと憤怒ひきつけ?といって赤ちゃんは泣いたり怒ったりしたときに息をするのを忘れたりする、よくあることだよと言われました。
-
くーちゃん
泣き入りひきつけというものがあるのですね😰保育士さんは子供たくさん見てると思うので保育士さんがよくあることと言ってるなら少し安心しました😉👍
- 2月27日

ままり
泣き入りひきつけで調べてみるといいと思います。
うちの子も泣くと息をするのを忘れたかのように唇を真っ青にして不安になります😥
慌ててトントンしますけど、1度だけ長く息がとまりやっと声が出たかと思ったらカクンと気を失いました。
すぐに復活しましたが死んだかと思いましたよ😱
よくある事らしいけど泣くと毎回ビクビクしてます😥
-
くーちゃん
泣き入りひきつけって気を失ったりもするんですね😭😭怖すぎますね😭
泣き入りひきつけについて調べてみます😰
ありがとうございます😊- 2月27日

おさゆ🍵
背中をトントンするより、さすってあげる方が良いそうです( ^ω^ )
うちもふたり目の時、良くなったので小児科の先生に聞きました!
-
くーちゃん
さするのがいいんですね😊✨
いい情報ありがとうございます😉👍- 2月27日

ぴぴぴ
うちも全力泣きするとそーなります😳
ごめんごめん〜って感じで抱っこしに行きます😂
-
くーちゃん
みなさんのお子さんも全力泣きするとなるんですね😊なんか安心しました😄🤙
- 2月28日
くーちゃん
そうなんですね😊安心しました😊!
私もいまは心配ばっかりやけど可愛く思えるようになる時期がくるんですかね😆
退会ユーザー
私も娘が初めての育児だったので手探り状態でこちらのアプリでお世話になりっぱなしでした!笑 気持ちに余裕ができてくる日は必ず来るので無理せず頑張ってくださいね^ ^
くーちゃん
私もこちらのアプリお世話なりまくりです😆ありがとうございます😭❤️無理せず頑張ります😊