※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

なんかもう感情がグチャグチャで😢とにかくしんどいです。離婚したいです…

なんかもう感情がグチャグチャで😢とにかくしんどいです。離婚したいです。

我が家はいま自営業をしています。
わたしの祖父がやっている会社で旦那は働いていて、わたしは経理をやっています。
旦那は親戚のおじさんと部署を任されていて、そのおじさんが振り分けた仕事を指示通りに動いて働いています。
わたしは旦那が働いた分の請求書や確定申告をしています。

それに加え、旦那はバイトをしています。
バイトをしているのは、自分の小遣い稼ぎのためです。
火水金19〜23時半まで、土は12時〜21時までです。
なので、家に夜いられる日は月木日になりますが、旦那は地域の消防団に所属しています。
所属した理由は消防士になりたかったからです。
消防団も訓練などがあり、土日や平日の夜にそれがあります。
訓練のあとは決まって団員で食事をするらしく、訓練の日も家にいません。

それから最近、旦那はボディビルダーになりたいと言い始め、ジムに通っています。
バイトがある日はジムに行けないため、必然的に日月木にしか行けないので、そうなると1週間ずっと旦那は朝から晩まで家にいません。


わたしが専業主婦ならまだそれでもやっていけるかもしれません。
でもわたしも4月から実家を継ぐために、こどもたちが幼稚園へ行っている間は実家で働いています。

ふつうに会社と同じなので、いくら実家とはいえやはり疲れます。


旦那は遊んでるわけじゃないから。といいます。
確かに遊んではいませんよね。
でもわたしからしたら、自分がやりたいことのために家族をほったらかして自分のために時間を使う旦那は遊んでるのと同じでは?と思うんです。
ボディビルダーを目指し始めてからは、わたしにヘルシーな料理を求めてきたり、ブロッコリー茹でといてだの…

わたしも働きながら家事育児を全てやってるので、1人になれる時間もなくヘトヘトです。


なんかこのまま一生わたしは働きながら家事育児をして、ずっと忙しなく生きるのかなと思うと、しんどいです。
わたしもやりたいことならたくさんあります。

でも自分のために使う時間はないです。

今日も一緒に久しぶりに夕飯を食べる予定でしたが、消防点検があり夕方に出掛けてそのまま飲み会に行きました。

もはやこどもたちも引き留めなくなりました。

しんどいって言っても、遊びじゃないからと言われます。
どうしたらいいでしょうか?

明日は早朝に本業の仕事があり、そのあとバイト→バイト仲間とボーリングに行き飲み会
翌日は友人の結婚式がありそのまま実家に泊まる
日曜は実家の近くでやるイベントに旦那の弟と行くらしいです。
イベントにはわたしたちも誘われて合流予定ですが、こどもたちは楽しめないと思います。

しんどいです。とにかく。
一緒にいる理由が見つからないです。

コメント

ねこが好き🔰

自由にしすぎですね...
そんなに自分のために時間を使いたいなら、独身に戻れば?って思っちゃいますね。
遊びか、遊びじゃないかじゃなくて、自分のためか、家族のためか、ですよね...
自分のやりたいことするために、るんさんに負担を強いて...
ご無理なさらず😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😢
    共感していただけて、それだけで救われました…

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

自己中&独身貴族にもほどがありますね😡

家族をなんだと思ってるんですかね🤦
ちょっと無責任すぎて、私も腹立ってきました、るんさん本当に悲しいご状況ですね😭

もしかしたら、旦那さん 義理実家(るんさんの)会社で働いている事に ストレスを感じていて、その息抜きや逃げ場を作るためにバイトしたり消防団に所属したり飲み会行ったり、理由をつけて外に出ているのではないかなとも思いました🥹

女友達の旦那さんが養子に入り(いわゆるますおさん)敷地内同居をしたけど、ストレスで他の女に逃げていって離婚したケースを知っています🥲💦

そこを少し掘り下げてみるのも1つかもしれませんね🥹

でも、るんさんはワンオペで家事&育児&仕事をしていて逃げ場もないので、旦那さんの趣味思考を考慮した茹でブロッコリーの用意や食事の面倒は、しなくていいと思います😤
自分で勝手にやらせちゃちましょ😇👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭

    旦那の働き方は
    前日夜に翌日の仕事内容が叔父からLINEできて、仕事は1人で行っています(荷物の運搬などをしてもらってます)

    祖父も叔父も、すんごく優しいしいい人で、取引先も祖父が長いこと関わってる方で、この環境下で本業でストレス感じてたら世の中過ごせないよな…という最高の環境だと思ってます😭

    請求書などの難しい部分は全てわたしがやってるので、旦那は簡単に言えば指定された荷物を会社から取引先に届けてるだけなんです…

    • 11月3日