※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人同時寝かしつけで悩んでいます。上の子が下の子の泣き声で夜中何度も起き上がり、寝かしつけが大変です。自宅に帰ったときの対応方法や、同時寝かしつけの効果について相談しています。

2人同時寝かしつけで相談です。
上の子 1歳10ヶ月 下の子生後3週間の新生児です。
今は実家にいて母と4人で寝ています。私が2階に上がり上の子を寝かしつけた後下の子を連れてきてもらってます。
しかし、下の子のミルクやギャン泣きで、上の子が夜中何度も起き上がりぐずって泣くのでなかなか大変です😭

上の子はいつも腕枕でくっついて寝るので、夜中起きてきてもミルクや抱っこなど対応してると、トントンだけじゃなかなか寝てくれません🥲

ワンオペになるので自分の家(アパート)に帰ったとき、どうやって寝かしつけしようか悩んでいます。

上の子は1人目ということもあり、かなり音に敏感に育ててしまい、泣き声で起きてしまいます😮‍💨
(保育園に行っていないので疲れも少ないのかも…)

皆さんどうしてますか?
また同時寝かしつけを頑張って続けていたらお互い慣れて起きなくなるのでしょうか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

同時の寝かしつけ諦めました😅
旦那の育休中は上の子寝かせてから、下の子寝かせるってやってたんですけど、ワンオペになって頑張ってやってみたけど難しくて。

なので、1ヶ月後半から下の子はネントレ始めました😂
今はセルフねんねしてもらってます!

なので、寝かしつけは上の子だけになりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやって1ヶ月からセルフねんねできるのでしょうか?🥲

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝る時間を毎日19〜20時と固定して、寝るまでのルーティン(お風呂→ミルク→就寝)も毎日同じにしました!ミルク寝落ちにならないように、ゲップさせて起きてる状態で布団に置いて部屋を出る。泣いても抱っこはしないでトントンする。ギャン泣きになったら抱っこするけど落ち着いたら寝落ちする前に布団に置くの繰り返しです!朝は毎日同じ時間に朝日を浴びさせる!
    とりあえず昼夜逆転を治すために体内リズムを作ってあげました^ ^

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今は18時お風呂19時授乳で布団置いて部屋出たら数分で勝手に寝るようになりました!
    朝の6時までぶっ通しで寝る日が増えてます^ ^(たまに夜間授乳あり)

    下の子の勝手に寝てくれるので、寝た後は上の子との2人の時間作れてるのでネントレして良かったです☺️

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    素晴らしいですね。そうなればだいぶ楽ですよね🥹
    参考にします!

    • 11月3日
たぴ

最初のうちは、下の子に授乳だけして寝かせたら、上の子を寝かしつけさせてました!
下の子が授乳中、寝かしつけ中はとりあえず本やおもちゃなどで遊ばせたりしてました!

うちも下の子が夜中起きた時に上の子も起きちゃうのありました🥲
その時は下の子放置して泣かせててもやっぱり本人は寝れないので、上の子には申し訳ないてますが、授乳してるのを寝ぼけながら見てたりしてました。
少しでも寝た隙に上の子に腕枕で寝させたりしてました!

だんだん上の子も耐性がついてきて1ヶ月2ヶ月たったら起きなくなりました!!☺️


上の子優先!!と言われて、めちゃくちゃ頑張ってましたが、めちゃくちゃしんどくて、結局下の子が泣いて放置してても上の子も戸惑うしお互いしんどくなってくるので、上の子ごめん!!ちょっと見てて!って感じで

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今その状況で。上の子優先というので頑張り中です😅
    下の子放置してもギャン泣きで上の子目が覚めてるし…みたいな。ほんと勘弁してという感じです🥲

    耐性がつくときいて安心しました🥹
    それまで頑張ります💦

    • 11月3日
たぴ


すみません途中でした😂
待ってもらったら下の子が寝た後にありがとうと言って1番大好きだよと言って安心してもらえるようにしました!

ママリ

1歳10ヶ月差同じです🥺
最初の1週間夜中両方泣かれ、
手一杯、精一杯でしたが
1週間過ぎたあたりから上の子は目は覚めるけどまた勝手に寝るようになり徐々に起きなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同時に泣かれてめちゃくちゃ大変です。今は母が下の子を抱っこしてくれますが1人だとどうしようと🥺
    耐性がついてくるんですね…
    それまで頑張るしかないですね😮‍💨

    • 11月3日