![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の転職を検討中です。現状は忙しく残業も多く、体調や生活に影響が出ています。転職によるリスクやマイホームの状況も気になります。
旦那に転職をすすめたいです。
勤続年数4年、手取26〜28万、ボーナス夏30冬80です。
最近忙しく、仕事量がかなり多いです。
夜12時すぎまで仕事をしています。
残業代は無しなのでいくら働いても手取りは変わりません。
土日も出勤することも多いです。土日も給料でません。
会社から自宅まで1時間ほどかかるので
帰るのは夜中1時前後が多いです。
朝は6:40に家を出ます。
本人は気丈に振る舞っていますが
このままだと身体を壊さないか心配です。
私自身もパートしつつほぼワンオペで辛いです。
年齢は32歳になります。
この歳で転職は今より状況悪くなるでしょうか?
ちなみにマイホームありで、月9万ほどです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![マリオ🥸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリオ🥸
今現在の職種はなんですか?
職種によっては年収上げられる可能性はあります(特に年齢も若いので!)
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
ボーナスも年100万円以上ですし、
給料面は問題ないとしても
身体が心配過ぎますよね…🥲
同職種で転職がうまくいけば
勤務時間減らして
給料も増額する可能性もあるだろうし、
私なら進めますね。
本人の気持ちが第一かもしれませんが、
仮に多少給料が下がったとしても、
体が心配なので
もう少し勤務時間が短くなる職場に
行ってもらいたいと思っちゃいます😭
-
はじめてのママリ🔰
本人は今より年収が下がるかもしれないことと、一度転職をして今の職についたのでまた他の仕事を一から覚えることに対してめんどくささを持っているようで💦
直属の上司にも恩があるようでその人がいるうちは続けるとかいってますが..😮💨- 11月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
残業代なし休日出勤無給って普通にブラックですよ😱
うちの夫も32で転職して手取り倍以上に増えましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
かなりブラックですよね、、
ちなみに何の職種から職種に転職しましたか?💦- 11月2日
-
ママリ
技術職なので職種は変わってないです。年収の高い同じ職種の別の会社に変わっただけです。
- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住んでいる地域にもよるかとは思いますが、私の住んでいる地域でその年齢なら給料高いなあと思いました!
給料下がるかどうかは転職先にもよると思いますが、私なら転職をすすめます!
身体壊したら困るので!
今の仕事だったら十分な休養も取れてなさそうですし心配です
うちの主人も結構ハードなシフトでしたが出産を機に職場の班を異動させてもらいました
給料は下がりましたが夜中の勤務は無くなったし育児も手伝ってくれるし主人も以前のシフトよりは良さそうだし結果的に異動して良かったです
-
はじめてのママリ🔰
大阪です💦
やはり身体が心配ですよね...
夜ご飯も食べる時間が遅くなるので
胃に負担がかかるのではと不安です💦
睡眠もギリギリまでねて5時間程度、、、- 11月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いま大丈夫でも睡眠時間短すぎて寿命削ってると思います😭
私の夫も30代で同じ業界で3回転職して心配でしたが着実に給料上がってますよ!
建築業だったら全然年収アップの転職も狙えそうですし、もし下がったとしても7時間以上寝れて残業代が出る仕事探してって言います😭
いくら恩があるとはいえ15分以上のタダ働きはおかしいです。
その上司は家族より大切なのか?って思うし言い方悪いですが奴隷じゃんって思います、、、。奥さんにワンオペさせて子どもとも関われず誰のために寿命削って働いてるんだ、、、って思いました😔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の旦那は勤続10年以上ですが
ずーっと月28万です。
ボーナスも夏冬15万、、、
残業代は出ないのに、毎日1人残って
残業しています。
引越しをしたので異動を
断ったのですが丸め込まれ
毎日高速使って1時間半、
毎日往復100km運転してます。
ETCは会社持ちですが、
通勤手当は微々たるもの。
車も支給されないので自家用車で、
消耗が激しいです。
旦那も毎日6時半には家を出ます。
帰ってくるのは21時くらい?💦
もう、こんなクソ会社、
年内で辞める予定です🥹!!
ちなみに住宅ローンあり。月10万です😭😭
はじめてのママリ🔰
建築系の営業(番頭)です、、
マリオ🥸
今建築業界すごい盛り上がってますよね?
引くて数多だと思いますので、年収は上げられるかと。
でもその業界ってお客様に呼ばれたら深夜でも行かないとですよね。。。
それが難しそうなら、職種ごと変えたほうが良いと思います。
その場合は年収は落ちるかなーと。。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー、忙し過ぎて仕事が終わらない感じで
でもだからといって残業代出ないのはおかしいですよね😢
仕事が多いのは暇よりはありがたいけど、それたらお金を出してくれって感じで...