![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーランド初めて子連れで行く際の不安や悩みについて相談があります。
嬉しいような苦痛なような…
来週、大阪から子連れで初めてディズニーに行きます!
タイミングがなくて今まで行ってなかったけど、重い腰をあげて行くことになりました。
旦那発案です。
1回は行ってあげないと…と思っているので行きたいのは行きたいですが、あまり気乗りしません😂
最後に行ったのは10年前なのでシステムもガラッと変わっていて意味不明だし、本当に色々予習していかないと無駄な時間を過ごすことになりそうで怖いです。
でもその予習がしんどい😅
アテンドしてくれる人がほしいです(笑)
子どもは5歳の女の子で、アトラクション自体にそこまで興味はなさそうですが、何を優先的に回ればいいのらやら…
また、ガッツリ生理と被りそうなのも怖いです。
今すぐに来てくれたら経血が少なくなってるのでマシだけど来る気配なし…なんなら旅行中に来そうです。
でも旦那の長期休みはそこしか取れず、ピルで生理をずらす期限は過ぎていて、どうにもできません😇
やっぱり事前に予習して計画性を持って臨まないとダメですよね?💦
オススメの回り方とか、パスのとるタイミングとか優先順位とかあれば教えてほしいです😭
ディズニーの系列のホテルではないです。。
楽しみにと憂鬱が半々です😅
- はじめてのママリ
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
親子共々、ディズニーラブなのでアテンドしてあげたいです〜🥹
お子さんがそこまでディズニーでこれ乗りたい!みたいなのがないのであれば、パスは取らずに、とりあえずファンタジーランドとトゥーンタウン行っておけば良いんじゃないでしょうか。
パスは、プーさんやバズ乗りたいなら取った方が良いですが、朝すぐ無くなっちゃうんで、早起きしなきゃいけないですし、、😅
アトラクションいくつかのって、パレード見て、キャラクターに手を振り返してもらうくらいが、デビューはちょうど良いかと思います。
お子さんが好きなキャラクターとかいますか??
![クリームパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリームパン
ディズニー通ではないのですが、関西住みで10年弱ぶりぐらいにディズニーに行くのが同じなので思わずコメントさせてもらいました☺️💦
私は自分発案のためテンションMAXで半年間予習をして、この月末臨むのですが、
ぴっぴさんのアドバイスがすごくて、さすが通の方…!って感じです‼️
来週とのことでしたが、8日以降のクリスマス期間であれば、13時台のパレード(ハーモニーインカラー)のあとにある15時台のクリスマスパレードにアナ雪が出てくる気がします!
7台あるうちの一番最後の乗り物で、ちなみに6台目が美女と野獣のはずです。
アナ雪のフロートが付近で停止する場所も3箇所ほどあるようですが、課金専用位置だったり、課金じゃないところはきっと人気で大分前から場所をとっておかないとダメそうな感じかもしれません、、
きっと停止じゃない位置でもダンサーさんが手拍子をあおってくれたり楽しいだろうなーと思うことにしてます。笑
ちなみにうちはラプンツェルが好きで、美女と野獣エリアの新しいショーを絶対に見る!と(私が)意気込んでいたのですが、極度の怖がりでショーの途中で泣き出しそうなことに思い至り、断念しました笑(公式の動画やテレビの特集を見せて、イッツア…と美女と野獣は本人は大丈夫と言っていますが、はたして)
鉄道かと思ったら最後に…みたいなこともあるので、お子さまが怖がりならそのあたりだけでもチェックしておいてもいいかも?
体調もなるべくよい状態だといいですね(こればかりはもう祈るしか…!)
楽しいご旅行になりますように!✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
予習しんどいですよねぇ。
本1冊買って学生のテスト勉強のようにほぼ丸暗記しましたが、アプリを覚えるだけで億劫です😂
やりたいことを3つ決める。
時間割を決める。
空いた時間で待ち時間の少ないものを乗る。
のがセオリーかと思います。
3つ以上の願いは予定が狂うと叶わないので、あまり多くを詰め込まないのも良いと思います。
我が家、先日5年ぶりに行きました。ハッピーエントリーがあるなら朝イチおすすめですが、
最近の傾向はアトラクションは朝一が1番混んで、その後は一定か、もしくは待ち時間が下がる傾向です。
一般だと朝から夕方までよりも昼から夜の方が満足度が高いかもですね。
もしくは、混んでる昼間は休憩やお土産タイムやお昼寝タイムにして、
朝一7時から11時と夜18時から21時に動く方が快適だと思います☺️
USJよりは待ち時間は短いです。ディズニーの方が無知で行っても救いがあります。
が、USJはマリオ朝一と有料パスを買えば最強というぐらい攻略も少ないですが、ディズニーはいろんなパスがあるので頭に入っているか、あんまりわからないかで動けるレベルが全然違うと思います。
はじめてのママリ
わーありがとうございます😭
ほんとアテンドしてほしいです😂
パスも朝すぐに無くなっちゃうんですね😱入園してから取る感じですかね。プライオリティ・パスというやつですか?
課金するやつは少し余裕があるのでしょうか?🥺
プリンセス全般好きですが、ダントツでアナなのでランドではベルが1番だと思います✨✨でも美女と野獣は大人気すぎると聞いてヒヨってます…
ぴっぴ
美女と野獣のアトラクションは、並んだら100分以上待ちなので、迷わず課金をお勧めします!
課金する方のパスはプレミアアクセス(DPA)と言って、比較的余裕があります。遅くとも11:00くらいまでに入園すれば、好きな時間選べるかなと思います。入園したら、アプリから取ります💡
プライオリティパスは無料で、入園したらアプリから早い者勝ちで取ります。
ダントツの人気はプーさんで、10:00前くらいになくなります。早く取るほど早い時間なので、日中の枠が欲しければ、朝早くから開園待ちしないといけないです。
その次はバズ、ホーンテッドマンションなど。
朝の開園(8:15〜8:30)に合わせて入園すれば、パスは2つ取れると思いますが、そのためには朝7:00くらいには行かないといけないかなぁと思います。
夜枠でもいいからプーさんに乗れればいい、っていう感じなら、8:00くらいに並べば、9:00前くらいには入れるかなと思います。
よっぽど早く行かないと、パス2つ3つととるのは難しいので、プライオリティパスの中で絶対乗りたいものがあるかもうかは考えた方が良いかもしれないです。
アナと雪お好きなら、夜のエレクトリカルパレードにアナが出てきます。ランドでアナに会う(見る?)唯一の方法です。
お昼のパレードのハーモニーインカラーはプリンセスが歩いて出てきてかなり間近で見られますので、そちらも喜ぶかもしれないです😍✨
ハロウィン終わって以降のアトラクションの混み具合がかなりすごいので、たぶん慣れていないと疲れると思います😖
お昼ご飯は10:30まで、夜ご飯は16:00くらいまでにレストランに入るのをお勧めします。その時間帯ならどのレストラン入っても割とスムーズかなと。
はじめてのママリ
えーーー!無料でこんなに親切に相談乗って貰っていいのですか😭コンサル料金払いたい…🥹
ありがとうございます!!!
美女と野獣、迷わず課金します!!🎉
なんなら滅多に無いディズニーだし全て課金する覚悟でいるのも有りかもしれません🥲
ユニバもディズニーも朝7時から並ぶとよく聞きますか、やっぱりそうなんですね…💦
早朝〜夜早めか、朝ゆっくり〜閉園までか、決めて計画立てるべきですね。きっと終日は無理なので…
バズとホーンテッドマンションは興味なさそうなので、美女と野獣・プーさん、あわよくばスプラッシュマウンテンに乗れたら御の字かなーと思います💦
イッツ・ア・スモールワールドやアリス等は並ぶしかないのですよね🤔
アナ雪は夜のパレードに出てくるんですね!!👏お昼のも、どちらも見たいです!アトラクションで無理するよりパレードを重視するのも有りかもしれません!
クリスマスが始まったあたりだと思うので、きっとめちゃくちゃ疲れますよね😨
お昼ご飯、夕ご飯の情報もありがとうございます🙇🏻❣️
すみません、まだきちんと頭が整理できてなくてチグハグなこと言ってるかもしれません🥹💦
ユニバは目と鼻の先にあるんですがそれすらも億劫な私だけど、帰ってきた時に達成感を感じられるように頑張りたいと思います😭💞