※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食開始2週目で、離乳食時の水分摂取はいつから?スプーンで飲ませ、慣れたら麦茶などを飲ませるタイミングは?

完母の方教えてください!

今、離乳食を始めて2週目なんですが、
離乳食の時におっぱい以外の水分(麦茶など)を飲む練習はいつ頃から始めてますか?

初めのうちはスプーンで飲ませてみようと思っていて、スプーンで飲めるようになったら例えばお散歩のあととか水分補給をして欲しい時におっぱいではなく麦茶などを飲ませていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

スパウトを少しだけして、すぐストローにしました!
6ヶ月から始めました😊

母乳は何時頃にって時間が大体決まっていたので、練習〜くらいでお風呂上がりに少しだけストローで飲ませてましたが、
7ヶ月頃から離乳食の時にストローで飲ませてました🫶

にじのはは

離乳食時以外は、全部おっぱいです🤔
理由は……麦茶を用意して、座らせてエプロンつけて…その都度与えるのに使ったストローコップ等々洗うのがめんどくさくて……😅

離乳食開始して2週間くらいから練習させてみて1ヶ月くらいは毎回麦茶用意してましたが、最近牛乳を試したところ牛乳にハマったらしく、要求されます😅

ままり

離乳食始めた日からスプーンで水あげてました!慣れてきたらコップの口そのままつけてちょっと傾けてって徐々にさせたれ6か7ヶ月にはコップで飲めるようになってました!ストローはなぜか嫌がりコップが先になりました😣

散歩の後とか特に決めてなくって私が気づいた時とか自分が飲むついでに娘のコップにも水入れて、いる?って声かけてコップ口つけてみて飲んだら飲ませるし飲まなかったら飲まない感じでそんなにきちんとは決めてませんでした!

ママリ


コメントありがとうございます!
返信遅くなり、まとめての返信ですみません🙇‍♀️💦
水分補給の仕方参考にさせていただきます!