※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の就労証明書について、雇用期間が来年3月31日までと書いてあります。これは1年ごとの更新でしょうか?3月31日までに辞めないといけないのでしょうか?求人と同じ日付で更新の可能性があると書いてあります。

保育園の就労証明書について。
無知なので教えてください😭

務めてるところに書いてもらったのですが気になるところがあります。
雇用期間の所ですが無期か有期とあり有期の方にチェックがあり、働き始めた日から来年の3月31日と書いてありました。
これは1年ごとの更新ということでしょうか?
3月31日までで辞めないといけないと言うことじゃないですよね?😓
求人には雇用期間の定めありで証明書と同じ日付がかいてあり、更新の可能性ありと書いてあります。

わかりやすく教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

1年毎の更新の雇用ってことですよね👀
パートさんとかではないですか? 無期雇用は基本的には正社員です👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱり1年更新なんですね!
    パートです😊
    そうなんですね!
    パートは基本有期ってことであってますか?🤔

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

どういう雇用形態で働かれてるのでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    パートです!!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートなら有期雇用ですね!
    一年ごとの更新ってことであってます☺️

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    辞めないといけないの!?と不安になったので安心しました😭
    私だけじゃなくパートの方は皆さん有期雇用なんですね🤔

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、その頃に面談あったり、もしくは問題なければ自動更新されたりですね。
    業績に問題とかなければ基本的に継続されることが多いと思いますよ☺️

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    安心しました!!

    • 11月2日
ママリ

パートなら有期雇用ですよ。
3ヶ月ごと、半年ごとなどいろいろあります。

雇用契約書にも雇用期間が書いてあると思うのですが、更新するかどうかは会社次第ということです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね。
    勉強になりました😭

    • 11月2日