
コメント

はじめてのママリ🔰
私も完母で男の子育ててましたが、母乳飲んで寝たと思っておこうとしたら大泣き→そこからぐずぐず→寝る→おくと泣くの繰り返しで、寝る時はダメになるソファーにもたれて、私のお腹の上にうつ伏せにして抱っこ状態で私も寝てました笑
母乳が足りてないから寝てないのかなと母乳外来通ったりしましたが、ちゃんと体重は増えてるし、、と悩んだ時期もありました!
5ヶ月の今もお昼寝は30分しかしません!笑笑
今は夜寝てくれるだけまし!と思っています笑
はじめてのママリ🔰
私も完母で男の子育ててましたが、母乳飲んで寝たと思っておこうとしたら大泣き→そこからぐずぐず→寝る→おくと泣くの繰り返しで、寝る時はダメになるソファーにもたれて、私のお腹の上にうつ伏せにして抱っこ状態で私も寝てました笑
母乳が足りてないから寝てないのかなと母乳外来通ったりしましたが、ちゃんと体重は増えてるし、、と悩んだ時期もありました!
5ヶ月の今もお昼寝は30分しかしません!笑笑
今は夜寝てくれるだけまし!と思っています笑
「寝ない」に関する質問
幼稚園に通い出したばかりのお子さんがいらっしゃるママさんにご質問です😭 慣らしが終わり、15時に幼稚園お迎えです! やはり、だいぶ疲れがあるのか、帰って眠いと寝てしまいます😢幼稚園の先生にも聞いたら、皆さんのお…
ここ4日前くらいから6ヶ月の娘が朝の4時とか5時たまに夜中に寝返りして遊んでます。 寝かしつけして寝る時もあれば寝ない時もあり、寝ない時はミルク飲ませてそのまま寝てもらうのですが同じような方いらっしゃいますか?…
朝から夜遅くまで仕事をしてる旦那に お皿洗い、たまに朝ご飯を炊く、 今はないですが夜中のミルク作り、夜中に起きた時のオムツかえとたまに朝起きた時の をやってもらってるのはやらせすぎですか? ミルクのますのは私…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽにょ
毎日の育児お疲れ様です!5か月の息子さんもお昼寝30分だけなんですね笑 寝かせなきゃ、寝かせなきゃと思ってしまいますが夜寝てくれるだけマシと思うようにします笑