![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちごオーレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごオーレ
・ホームページ見ての通り日によって勤務している先生が違います。
先生によっては合う合わないあるかと思います。
私は岸本院長と花澤先生の日が好きです🤣
飯塚先生とはお会いしたことはありませんが🥲
岸本院長は優しくて、世間話にも少し乗ってくれます笑
花澤先生は女医さんで忙しさもあるだろうけどサバサバしています
臼井先生はおじいちゃん先生なこともあってか手厳しいです💦
スタッフさんも優しいです
ご飯もちょうど良い量で美味しく頂きました😆
・エコーあります、私はとても丁寧だと感じました
携帯での撮影はNGですが、産院側が撮ったエコー写真は無料でくれると思います。また1640円くらいで動画撮ってくれてアプリからダウンロードする感じです
・立ち会い可能です。立ち会い中に動画撮影も大丈夫でした。
出産した日が0日目として入院中は
1日目は授乳指導の後に同室
2日目くらいから1日同室だったと思います。
3日目沐浴指導
4日目退院指導
5日目退院の9:30に支払い、10:00に退院です
面会は13~19時まで
上の子がいて一緒に面会に連れていきたい場合、風邪症状や熱がなければ可能だそうです
・シャワーを浴びる時は赤ちゃんを新生児室に預けていきます
また、朝の8:30くらいからシャワールームの傍にあるボードで入浴の予約が出来ます
パジャマは産院のものを貸し出しているのでシャワーの度に取り替えられるし、荷物が少なくて楽です😆
・計画分娩はなにかなければ出来ないと思います
前にママリで無痛分娩できるみたいなのを見かけたことがあります🤔
私は誘発分娩でしたので誘発の流れならお答えできるかと思います
・私花粉症や坐骨神経痛などがあって先生に相談したら出して頂けました😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3人ともこちらのクリニックで出産しました!
先生やスタッフの方は、いい人ばかりでしたよ✨
私は体重管理が上手くなくて、よく言われたりしました笑
院内も古い感じもなく、料理も美味しくて良かったです♪
エコーもしっかり見てくれるし、わかりやすく説明してくれます!2人目3人目はコロナ禍でしたが、ここのクリニックはずっと立ち会い可能でしたよ!
私は、3人目の時に計画分娩でやりました!なので、可能ですよ!でも、日程は結構ギリギリで決まりましたが笑
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
クリニックのHPを見ると託児所があるみたいですが利用されましたか?
エコーは4Dや3Dでも見せてもらえるのですかね?💦
あと、入院中はエステやお祝い膳などもありましたか?
沢山質問してしまいごめんなさい😭- 11月6日
-
はじめてのママリ
託児利用したことあります!でも、自分が診察してる時しか預かってもらえなくて、結構大変というか託児なのか?って感じでした😅でも、コロナ禍だったからかもしれないです💦
4Dでも3Dでも見せてもらえますよ☺️
エステありましたよ🎵お祝い膳もありますが、フレンチみたいな豪華なものではなく、お寿司です😂- 11月6日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
HPで見ると病院内はとても綺麗ですし、入院に必要な物がほとんど揃っているみたいでいいなぁと思います!
無痛分娩も対応なのですかね?!
いちごオーレ
修学旅行で持っていくようなボストンバッグと移動用のエコバッグで事足りてました
準備する物が少ないと用意するのが楽でした😆
先程おおひらレディースクリニックって確認のために検索すると1004日前に無痛分娩の有無を質問している方がいらっしゃいましたよ〜!
はじめてのママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😊
クリニックの方に確認したところ院長先生が担当の事でした!
電話対応したスタッフも感じが良くいいなあと思いました!
1つ不安なのが、自宅から片道30分程かかるので通院時は大丈夫なのかなと不安になってしまいます💦
いちごオーレさんは片道30分以内でしたか?💦
いちごオーレ
分娩の時は産むまでは助産師さん、産んだ後に院長先生が医療行為などをしてくれます(会陰が切れて縫う等)
普段の検診の時などは曜日ごとの先生です!
私も30分くらいかけて行きました😌
はじめてのママリ
何度も質問ごめんなさい🙇♀️
分娩の際は助産師さんと院長先生なのですね!
陣痛に寄り添ってもらえましたか?😭
痛みに弱いので心細いです💦
あと、曜日ごとの先生は出産時にはいないのですかね?💦
いちごオーレ
大丈夫ですよ!
私は寄り添ってくれたなと感じました!ずっといてくれるわけではありませんが分娩室とナースステーションが隣りなのでコールするとすぐ来てくれます
コロナが5類になったことによって立ち会い出産が可能になったので旦那に来てもらいましたよ
ちなみにお産中に写真や動画撮れるので、赤ちゃんの産声ぜひ収めてください✨️
院長先生がナースステーションで助産師さんと打ち合わせしてるのはよく見たので曜日ごとの先生は出産のときには来ないと思います💦
通い始めて院長先生の診察の時に分娩のときは〜なんて質問してみてもいいかもです
なんでも答えてくれると思います
はじめてのママリ
何度も丁寧にありがとうございます!😊
一度クリニックの方に行ってみようと思います♪