コメント
退会ユーザー
遊び場なら、10分くらい行ったら、出の山淡水魚水族館ってとこがあります。
あとは、ちょっと離れてしまうけど、同じ小林市内に、のじりこぴあ、があります。列車やゴーカートがあったり、遊具も色々あり、こどももかなり楽しめます。
退会ユーザー
遊び場なら、10分くらい行ったら、出の山淡水魚水族館ってとこがあります。
あとは、ちょっと離れてしまうけど、同じ小林市内に、のじりこぴあ、があります。列車やゴーカートがあったり、遊具も色々あり、こどももかなり楽しめます。
「車」に関する質問
義実家は高速でスムーズに行けて4時間くらいです。 車1時間でも耐えられない3人の子がいます。 そして県内で出かけても すぐ眠くなり帰りは私が運転するはめになる 旦那がいます。 この状況で義実家へ帰省が憂鬱です ぐ…
保育園でたいして駐車上手くないのにミニバン乗ってるママさんイライラしませんか?特に朝笑 保育園の駐車場はそんな狭くなく、ハイエース乗りのパパさんなら一発で枠内の真ん中に停められてました。
小1の男の子がおり、我が家は住宅地で公園が目の前にあります。 最近、お隣の子(年長)が息子と遊びたがります。 2人で公園で遊んだこともあります。 今日、我が家は出掛けており、帰宅すると、隣の子が公園で誰かと遊…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
10分だとかなり近いですね〜!出の山淡水魚水族館行ってみます🐟
他にもたくさん教えてくださりありがとうございます!!調べてみたらどこも良さそうで迷います😂
時間の許す限りぜひ行きます🌟
初めての場所で不安だったのでとても助かります!!
退会ユーザー
追加で、生駒高原から、のじりこぴあに行く途中になりますが、ウッディ、というキャンプ用品を扱うお店?みたいなところも、こどもは楽しめるかと。
パパがキャンプ用品みてる間に楽しめるハンモックや滑り台など遊び場があり、ソフトクリームもあります(^^)
ご飯は、すみません、いつも小林市内でどこにでもチェーン店に入ってて🤣以前は、のじりこぴあに、コスパ最強のレストランがありましたが、コロナ禍のせいか2年くらい前から無くなってしまって。
のじりこぴあ近くの道の駅、ゆ~ぱるのじり、にレストランはあります。ただあんまりメニュー数少ないです🤔
はじめてのママリ🔰
すぐに返信ができず、すみませんでした🙇♀️
ウッディというお店ですね!
ソフトクリームいいですね☺️子供が喜びそうなので行ってみようと思います!!
近くだとしたらゆ〜ぱるのじりのレストランなのですね。メニュー少ないんですね😂
小林市内まで行けばお店いっぱいあるんですね!
近いならそっちまで足を伸ばしてみようと思います😌
たくさん教えてもらえて、知らないところに行く時の不安が減りました🌟
本当にありがとうございました♪