※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

東京都で働いていない方、核家族で自立している方のご意見を聞きたいです。旦那さんの給与がどれくらい下がるとまずいか知りたいです。転職を考えているので参考にしたいです。

ど田舎では無い方、東京都で働いていない方にお聞きしたいです!

出来れば核家族で自立している方
(ご自身が農家だったりで自給自足ではない、近隣の農家から食材をいただかない、実家義理実家で食事の支援をされない方)のご意見お聞きしたいです。

旦那さんの給与がいくら以下になったらまずい。。となりますか?一馬力の方、共働きの方、両方のご意見お聞きしたいです。

それぞれの家族構成や車の台数、趣味や嗜好が違うので、まずい!のレベルは違うと思いますが、転職を考えているので参考にしたいです。よろしくお願いします。



コメント

はじめてのママリ🔰

うちは世帯で25万切ったらやばいですね🙋‍♀️

将来のことも考えると36万くらいです。

はな

1万円でも下がったらキツイです🤣
共働きですが、夫だけでいうなら手取り25。私と合わせると手取り45くらいです。

むーむー

共働きです!
旦那のお給料だけだと貯金できないので働いてます!
なので今より減るのはなしですね
困ります

たか

都内ですが、手取り20は欲しいなと言う感じです。が、今年は少し下がっちゃいました、、(共働きです)

はじめてのママリ🔰

神奈川です、

世帯で30以下だと暮らせないのでやばいと思います

ままり

千葉です。
私は扶養内パートですが、旦那の給料が手取り30きったら今月ヤバいなと思います。
年収にしたら600万以下になったらまずい…って思います。

ままり

夫の一馬力です。子ども2人(未就学児)の4人家族で年収で450万切ったらギリギリだと思います。

賃貸、車なしです。
周りは一家に1台車が普通ですがうちは持たない派です。

はじめてのママリ🔰

一馬力で言うと、最低なら27万くらいですが、感覚的には30万はほしいです。田舎で子ども一人です。年収600がひとつの目安ですかね。家車ありです。

ゆちゃ(29)

埼玉南部住みです。
世帯年収が数年前と比べて格段に上がってますが、その分支出も増えてる為、少しでも下がるとダメです😂

今、育休中ということもありますが…
世帯手取り月収は40~55です。

はじめてのママリ🔰

皆さん!コメントありがとうございます🙇‍♀️とても参考になりました!