※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の妊娠も切迫早産になるか心配です。経験者のアドバイスをお願いします。

1人目が切迫早産で入院し、いま2人目の妊娠を希望していますが、やはり2人目も切迫早産になるのでしょうか…
2人目以降切迫早産にならなかった方いましたら、なにか気をつけた事などあったら教えていただきたいです!

コメント

ママリ🧸

なりやすいって聞きますよね、、
私じゃなく友達ママですが、一人目は切迫早産でしたが、二人目はだいぶ順調そうでしたよ!
切迫気味って言われたりしてたみたいですが、入院などはせずってかんじで…予定日付近で出産されてました🫶

  • ママリ

    ママリ

    上の子に寂しい思いをさせたくないのでできれば予定日まで入院せずにいきたいのですが🤔
    お二人目順調な方もいらっしゃいますよね!

    • 11月2日
deleted user

私は毎回切迫でした。

1人目は28週から自宅安静で34週で入院だったんですけど、2人目は最初からなるべく動かないようにして30週過ぎまでは頸管長40mmキープできてました。でも、結局その後短くなってまた34週で入院しました😂

3人目は絶対に切迫になる気しかしてなくて、初期からペッサリーを入れて予防してました。安静になるのは3人の中で1番早かったですが、ペッサリーのおかげで頸管長は30週過ぎまで保てて入院は34週半ばからでした。

本当にわずかな差ですが3人目が1番長く家で過ごせました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます
    やはり頸管長長くても、最後まで油断できませんよね😭
    なにか処置に頼るということもありですね
    上の子がいると入院できればしたくないです…

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

2人目はなりませんでした。
注意してたのは、無理して疲れすぎない、お腹張ったらすぐ休む、健康的な生活(早寝早起き、冷え予防など)。どうしても上の子いるので生まれる間際まで抱っこはしちゃいましたが、それ以外は気をつけてました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます、希望がもてました!
    かなりの冷え性なので体を冷やさない事も大切ですよね
    上の子が常にだっこ状態なので気がかりでしたが、できる事はすべてやってみようと思います

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもすごく冷え性で、それも良くなかったのかなって気にして…腹巻き、レギンス、靴下履いて、お風呂は上の子と毎日湯船に浸かってあったまったりしてました。抱っこは、しないでって言われますけどウチも同じくらいで2人目の妊婦になったので…抱っこしないなんて無理ですよね。お腹負担かからないようになんとか抱っこしたました。ご無理なさらずです〜🙏

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    1人目を妊娠していたときは冬で湯船に浸かってなかったのも良くなかったかもしれないです…
    靴下もあったかいのにして、腹巻きも使ってみようと思います!
    抱っこも立ってゆらゆらしないと満足してくれないのでどうしようかと不安になっていました😅
    同じような状況の方がいらっしゃって、希望になります。

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

1人目切迫でママリさんと同じ様に2人目妊娠中とても不安で産婦人科にも相談して、落産の可能性もあるからとにかく異変があったらすぐに連絡するよう言われましたが、結局最後まで何の問題もなくお産も安産でした☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!いまとても不安になっていますが、実際に安産で無事出産された🤰かたがいると安心します☺️

    • 11月2日