
コメント

退会ユーザー
生活費や教育費ということがであれば大丈夫と聞きました💡
それを信じて年間110万以上動かしています💦
退会ユーザー
生活費や教育費ということがであれば大丈夫と聞きました💡
それを信じて年間110万以上動かしています💦
「お金」に関する質問
旦那と義母に悪口言われてた方いますか? 私がお金の管理をしています。 旦那の小遣いが少ないのをどうにかしようと 小遣いを多くもらえるように2人で計画し、 ある日 義母の車検代3万貸して欲しいと 旦那に言われおかし…
専業主婦なのに保育園入れてる人 全然いいとは思うんですけど Xママ垢で専業主婦だけどお金はめっちゃあるってことを 何度も発信してるママさんがいました で、最近保育園入れたって書いてました でも働くわけではなく…
旦那の父が、飲食店の経営をしています。亡くなってしまったのでお店を長男である旦那が継ぎたいといっているのですが 飲食店どころか経営なんてさっぱりで、しかも資金もゼロです。維持費さえも払うお金だってない、こち…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今はまだ貯金だけなので引き出しとかはしてないんですよね…
それでも大丈夫か心配になりました😨
退会ユーザー
生活費、教育費としての移動は大丈夫ですが、貯金のために110万以上となると話が違うようにも思えますね😣
その口座を生活費の支払いに使うなら良いのかな?とも思いますが……
ややこしいですね😵
はじめてのママリ🔰
生活費の支払い用は私名義の口座で作ってあるんです🥺
ややこしすぎます…
夫婦間のやりとりならもうちょっと緩くしてほしいです😭
退会ユーザー
そうなんですね
うちも生活費は私の口座で、貯金は各々の口座でしています💡
贈与税とか夫婦間ではやめてほしいですよね😣
はじめてのママリ🔰
個々の貯金はまた別の個々の口座でしてるんです🥺
生きにくい…
そのうち産休にも入るしお金のこと改めて夫と相談します😩
退会ユーザー
難しいですね😣
家庭の貯金ということなんですね
それなら生活費になるような……
全然回答にならずすみません💦
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
ありがとうございます!!