※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

お遊戯会の主役の選び方や保育士の声掛けについて教えてください。

お遊戯会などで主役を務める子ってどんな子ですか?

立候補多数の場合はどうやって決めるのでしょうか?
先生から勧められる場合は、どんな子に声を掛けていますか?

もしよかったら、保育士さんや幼稚園で働いている方に教えていただけたらありがたいです。

コメント

ママリ

幼稚園教諭でしたが、しっかりしてる子、大きな声で言える子、セリフや動き覚えられる子、人前緊張しない子、ですね💡
立候補といいつつ、うちは先生が操作してました。

はじめてのママリ🔰

保育士です😊
私の園は子ども主体で行っていく方針なので、お遊戯会の役決めも基本的には子どもたちに決めてもらい、こちらから声を掛けることはしていません。
立候補多数の場合、話し合いができる年齢ならば子ども同士で話をして譲り合うなどして決めてもらいます。どうしても決まらないという場合は主役の人数を増やして交代で行うようにするなどの案を考えますが、今までのクラスはだいたい自分達で役を決め、なんとなくきれいになりたい役がバラけていたのでそこまで役決めに苦労することはありませんでした😊

ママリ

主役がないような劇にはしますが、運動会や音楽会やお遊戯会や、中心に立つ子はだいたい休みが少なく元気で健康な子です。

その中でもはっきりしっかり大人の話を聞いて行動できる子ですね。

賢くても能力が高くてもムラの多い子や落ち着きがない子、休みが多い子、あえての親の要望(主役は嫌だ系)は練習が少なくても良いパート担当でした。