新生児の就寝時間について相談です。生後1ヶ月の女の子が夜中に起きることが多く、朝は早く起きた方が早く寝てくれるか不安です。2才の男の子を育てた経験もあります。
新生児の就寝時間は、生後どの位から整いますか??
1ヶ月ちょっとの女の子です。
10時位にミルクを100cc飲ませて寝かしつけしますが、
ウトウトしては泣くを繰り返し、
結局12時過ぎにやっと寝ます。
夜中は3,4時間に一度起きて、おっぱい&ミルク飲ませてまたすぐ寝る〜とゆう感じで、朝は8時頃起きます。
朝無理やり早く起こせばもうちょっと早く寝てくれますかね?
上に2才の男の子がいますが、当時あまりに大変過ぎてどうやって大きくしたか覚えて無いんです…💦笑
- じゅんちゃんままん(8歳, 10歳)
コメント
はは
最初のミルク足りてますか?
じゅんちゃんままん
昨日は寝る前に多めにあげましたが、やはり1時までグズグズで、結局また授乳時間がきてミルクを飲ませてやっと寝ました!
2、3時間かかります…
はは
汗疹や背中が痒いとか
暑いとかありませんか?
どんな寝かせ方ですか?
置いてるんですから?
じゅんちゃんままん
特に服装とかに問題は無いと思います。
添い寝して音楽聴かせながらトントンすると寝ますが、結局すぐ起きてしまいます。
やはり0時頃ミルク飲んだ勢いで寝かすとそのまま寝てくれます。
はは
まだ1ヶ月なんで動くようになったらまた変わりますよ!
少しの辛抱ですね
じゅんちゃんままん
そうですよね、1ヶ月じゃまだ調整は無理ですね(-_-)zzz
眠くてたまらないけどもうちょっと頑張ってみますね!
はは
寝たら寝る!一緒に寝ないと倒れますよー
頑張ってください