![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉の妊婦健診の話題に興味がなく、母からの連絡にうんざりしている女性。姉の無痛分娩にイライラし、電話を避けたいが、母はしつこく押しかける。うまくかわす方法はあるでしょうか?
姉の妊婦健診の話題、本当に興味がないんです。
姉から連絡が来るわけでなく母から
「お姉ちゃんどこどこの病院で費用はこれくらいで出生前検査してドキドキしたんだって」
と言う感じの話を夕方のバタバタしてる時間に連絡してきます。
姉本人から聞くならまだしも母から聞くのにうんざりしています。
産まれれば嬉しいですが、興味が持てなくて。
あと私が無痛で産む時は大反対だったのに姉が無痛分娩するのはいいらしいのもイライラします。
もう電話でたくないです。
無視しても出るまで電話してきますし自宅まで押しかける勢いです。
なんとか上手くかわせる方法ないでしょうか、、、?
- ママリ(4歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鬼電も全部無視、自宅突撃も全部無視、は無理ですか😂?
LINEで『忙しいから、また落ち着いたら連絡するわ』くらいで良いと思います👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういうのはベラベラ話すことじゃないよ。お姉ちゃん本人から聞くならまだしもお姉ちゃん自身だって私に知られたくないことだってあるだろうしそういうのはお姉ちゃんが話したいタイミングで話してくれたら聞くからお母さんからは言わなくていいよ。
それから夕方の忙しい時間帯に緊急じゃない電話やめて。一度かけて出ないなら忙しくて出れないってことだから。
どうしても連絡したいならメッセージでして。
とはっきり言った方が良いと思います。
私は実両親にも義両親にもはっきり自分の思ったことは伝えてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ラインですかね?お母さんだけ通知オフにして、自宅まで来ても無視でいいと思いますよ☺️
あとから夕方は忙しいから相手してあげられなくてごめんね〜と毎回言ってたらさすがにバカでも察するかと🥹
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
忙しいからこっちからかけるまでかけないで、と言っても難しいですかね…
無痛の件も話していいと思いますよ。自分の時は反対したくせになんなの?と。
これ以上しつこいともう孫にも会わせない、ぐらい言わないとダメかもしれませんね🙄
お母さん、寂しいのでしょうか?何か他のことがうまくいってないんですかね😳
コメント