※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごっちゃん
子育て・グッズ

子供が急に足を真っ赤にして泣いたので心配。旦那は軽視し、寝てしまった。旦那の対応に不満。旦那の子育て姿勢に疑問。心配でオンライン診療考える。

昨日の夜の事なのですが子供をお風呂に入れ寝かしつける時に急に今までにないくらい泣き叫んで抱っこしてもおっぱいを吸わしてもオムツを替えても泣き叫んでて旦那が抱っこしてたので不意に足を見ると太ももから足先にかけて真っ赤になっていました。熱も持っていてすぐにズボンを脱がして様子を見てるとすぐに泣きやみました。真っ赤になっていた足も少しずつ元に戻って熱を持っていたのもなくなりました。
今までこんなこと無かったので本当にびっくりしたのですが何なのでしょうか?

その時の旦那の発言にも腹が立ったのですがその時旦那は抱っこしてくれてて足が赤くなってることに気づいた私はすぐに寝かしてズボンを脱がしたのですが夜中だったこともあり私は心配過ぎてファストドクターというアプリでオンライン診療してもらおうかなと思う程心配してました。
旦那は「大丈夫じゃない?暑いだけやろ」と言われたのですが今まで暑くて足が真っ赤になることなんて無かったので心配性な私からすると今すぐにでも診てもらいたいくらいでした。

「俺は明日も仕事やし。𓏸𓏸(子供の名前)は明日になれば大丈夫やろ。心配しすぎやし(笑)」

その後旦那は子供のことよりも先にそのまま寝室に行き寝ていました。
呆れて何も言えなかったです。
人それぞれだと思いますが旦那って子育てに対してこんなものなんですかね…?💦

コメント

🐷

なにか圧迫されてたとか泣きすぎてとかでしょうか?
原因がわからないと心配になりますよね💦

旦那さんも「大丈夫でしょ」だけじゃなくて「心配だね。でもすぐ戻ったから大丈夫じゃないかな?また同じことがあれば診察受ける?明日すぐ行ってみる?」など共感や意見交換してくれるような寄り添う言葉があると違いますよね😭

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    泣き叫ぶ前に旦那がミルク飲ませてソファーで抱っこしながら携帯触っててその時の体勢で足が圧迫されたのかなと…
    旦那には抱っこしてる時は携帯触るなと注意しようかなと思ってます…
    全く寄り添うような言葉が無くて悲しいです…😭

    • 11月2日
  • 🐷

    🐷

    小さな赤ちゃんに圧迫は危険ですよね😢
    しかも自分のせいかもしれないのに…もっと注意して接してほしいですね😔

    • 11月2日