※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休明け、変わりたいと思っています。同僚や上司からの反応が心配ですが、ポジティブな変化を望んでいます。

育休明け、人が変わったようにいい人になってたら驚きますよね?
今までの自分は本当にダメだったと思うので(元々クール、態度に出す、悪口言う などで本当に反省しています)、育休中頭冷やせて変わろうと思ってます。
同僚や部下にも色々言われると思いますが、上司にも嫌味を言われそうです。。。
それでも、やっぱりいい方向に変わってた方がいいですよね?

コメント

🔰

3年弱努めて育休に入り復帰して半年
復帰前とは意識して変えました
職場は地元より他県で雰囲気にはまろうと
(クール、無口、声が小さい人が多い職場に思えたのでそれに合わせようと努力してました)が
それは性に合わず
とにかくハキハキ話してます(笑)
それだけでもやっぱり違うように受け取ってくれているのではと思ってます、…
小さいことですが
これだけでも変えれた息子に感謝です、
論点ズレてたらごめんなさい!

はじめてのママリ🔰

そうですね。悪口や不機嫌を態度に出すのは大人としてアウトかなと思うので、変わりたいと思うなら周りに何を言われても変わったほうがママリさんのためになると思います😊

変わりたい❗️って思えたママリさんは素敵だと思いますよ✨