![かなちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくママ
収まりませんでした。
+12万払いました。
![るいママ1102](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいママ1102
横浜市です!!
総合病院で42万に+20万程払いました!!
ちなみに部屋は全部屋母子同室個室の各部屋トイレ付でした☺
![ハルくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルくんママ
緊急帝王切開でした!!
限度額認定証もらってなかったので25万払いました。
生命保険で帰ってきたのでちょっとプラスになりました!!
![ma--](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma--
ご出産おめでとうございます😍
そしてお疲れ様でした☘️
私は大きい病院で産んだのですが、合計で29万でした🤗
ちなみに私は妊娠糖尿病で何日か前に入院し、子供はNICUに入っていました!!
特殊なことをしまくった私でそのくらいなので、帝王切開のみでしたらもう少しお安いかもしれませんね😊
-
ma--
わわわ〜💦
なんだかおさまらなかった方多いのですね😳😳
ちなみに私は4人部屋で母子別々です!!- 2月27日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
個室代もありますが、
+18万くらいかかりました。
ただ、高額医療費の認定証を先にもらっていたので、+4万くらいでおさまりました(実際は1ヶ月前に前金10万払っていたので、6万円ほど戻ってきました✨)。
![💎💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💎💙
+16万くらいでした(´・ω・`)
促進剤も使用
個室のお風呂、トイレ付き
10日入院です\( •̀ω•́ )/
![miii-naaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii-naaa
あたしは、+19万でした
![ちこた109](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこた109
みなさん、保険にしっかり入っていて返ってきたって人多いですよね~。
私は安い保険に入っていたので高額医療で返ってきても少しでした(>_<)
ちなみに、予定日よりも一週間遅れて、促進剤の点滴などをやり、結局は緊急帝王切開での出産でした。
個人病院で個室で7泊8日の入院です。
出産育児一時金で42万払われて、請求は12万でした。
高額医療で返ってきたのは13万でした。
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
私は個人病院で産みましたが千円くらい返ってきましたょ✨大量出血した場合など輸血をしたり何かしらの処置が必要になればプラス料金がかかるのかもしれないです、、内容まではよくわかりませんが、、出産て状況が変わりやすいから産んでみないとわかんないですよね(>_<)
![みちゃん|ョ'ω'〃)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃん|ョ'ω'〃)
私は緊急帝王切開で、5泊6日入院で+29万です。個人病院の個室で3日目から母子同室、トイレ、シャワー付きです💦
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
緊急帝王切開で、入院10日間、
個室代を入れて+16万でした。
保険ですべて支払いできました。
![あーね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーね
総合病院です。
促進剤つかって2日がかりの末、緊急帝王切開で、個室でしたがプラスでしたよー。
病院により、差もあるみたいですね〜
![のんのんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのんmama
個人の病院で+16万でした。
2日間個室、5日間大部屋です。
![まゆよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆよ
ご出産おめでとうございます💕
私は予定日超過で誘発のため入院、バルーン・促進剤をしましたが結局3日後に回旋異常のため緊急帝王切開になりました😂
個人病院で個室、トータル10日間入院して手出しが7万円でした〜😶
医療保険で20万円(入院10万+手術10万)出ました🙂
![たつや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たつや
普通分娩で、プラス10万払いました^_^
![かなちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなちょ
みなさん回答ありがとうございます!!
みなさんの回答からだいたい15万くらい
用意すれば大丈夫かな?と思いました😊
回答ありがとうございました!!
![みさえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさえ
高額医療費の申請をしたので、31万ですみました😊
総合病院の四人部屋でした!
![ゆいはは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいはは
20万くらい払いました
後日保険が下りたので、トントンでした
コメント