※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子が夕方から機嫌が悪く、夕寝をやめても改善しない状況。食事中は機嫌が良いが、食後やお風呂後にグズグズし、最後は抱っこか添い乳で寝る。この月齢でも黄昏泣きがあるのか悩んでいます。

生後7ヶ月になる息子が夕方めちゃくちゃ機嫌が悪いです。

生後3ヶ月ごろ、黄昏泣きがあったのですが1ヶ月ほどで収まり最近まで特に機嫌が悪くなることもなかったのですが、ここ1週間とても機嫌が悪いです。

3時〜4時くらいから眠そうなので寝かすのですが1時間ほど寝て起きてもグズグズです。
離乳食をあげると食べてる時だけはご機嫌なのですが食べ終わるとまたグズグズ。
お風呂の間も超ご機嫌ですが、でるとまたグズグズ。

そしてグズグズからギャン泣きに変わって、最後は抱っこ紐or添い乳で寝ます。

夕寝をやめたほうがいいのかな?と試してみても、さほど変わりません。

この月齢になっても黄昏泣きはあるのでしょうか?(特に泣くわけではないですが機嫌が悪い場合も黄昏泣きですか??)
夕方からずーっと抱っこしてないと怒るので何もできずしんどいです😂

コメント

あらみ

1人目はお昼寝が抱っこのみで寝るのに1時間、寝てソファーで2時間過ごすとかザラでしたw
2人目を育ててみて赤ちゃんって自分が思ってる以上に意外と体力ある事に気づきました。
1人目の時はお昼寝の時間を気にしてお出かけを控えたり、
2人目は絶対的に上の子の行動に付き合わされてるので今日いつ、何分昼寝した?て覚えてないレベルですw

今日は上のこと幼稚園休みで
7時30分起床
11時公園へ30分抱っこ紐で昼寝
17時頃1時間抱っこ紐&お布団で昼寝

19時夕食20時お風呂
21時30分就寝

もちろんその子によるのとは思いますがお昼寝は抱っこ紐かベビーカーと思って今の時期、お出かけしやすい時間を満喫するのも良いとは思います🙆

個人的な意見なのでご自身が過ごしやすいようにされてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    抱っこ紐で寝るのは全然いいんですが、機嫌悪いのが大変で💦
    時間は気にせず寝たいだけ寝かせて、お出かけは機嫌のいい午前中に済ませようと思います。

    • 11月2日
ちあき

うちも動くようになって疲れらようになったのか、17時から18時の間くらいで30〜40分夕寝すると夜寝るまで機嫌よくすごせます😅昼寝が遅くなって16時くらいから起きてるときはグズグズします😅
なのでなるべく昼過ぎには昼寝をして、遅めに夕寝ができるようにしてます👶🏽出かけたりすると思うようにいかないですけど、そうゆうときはグズグズ覚悟ですごしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝でご機嫌になってくれるのいいですね😂
    うちは夕寝しても寝足りないのかグズグズで、、
    ちあきさんのように良いスケジュールが見つかるまでいろいろなスケジュール試してみようと思います!

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

一日中グズグズで、後追いもすごいので疲れます😓
でもたくさんお昼寝できた日はグズグズ少ないです。
夜中というか、お風呂上がりが最高潮に機嫌悪くてめちゃ泣きます😭毎晩辛いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力ついてきてやばいですよね😭
    お風呂上がり打ちも最高潮です😭忙しい時間出し大変ですよね💦💦

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂が1日の中の難所です😆脱衣所でバンボに座らせて待たせてたら脱走してました💦
    待たせてる時大泣きしてるか、悪さしてます😱

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バンボから抜け出せるんですね😆可愛い🥰
    けど親からすると死活問題ですね😭

    • 11月2日
みかんまん

我が子もホントそうです‼️
1日の様子がコロコロ変わって参っちゃいますよね。
寝ている間に振り返ると「成長過程なんだ!」と少し余裕がある時間に切り替えるようにしています。
最近昼夜の気温差や日没が早くなった事で寒くなったり何となく寂しくなったりするってこともあるんだろうなと思って、むりくり寝かせるか少し外を歩くようにしています。
夕方泣かれるとどっと疲れますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長過程!!たしかにそうですね!そう思うと頑張れます😭
    昨日までのルーティンで泣かれると辛いですよね、、
    コメントありがとうございます😭

    • 11月2日