※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお*
家族・旦那

専業主婦の離婚は何を準備したらいいですか?子供の親権はどうなりますか…

専業主婦の離婚は何を準備したらいいですか?

子供の親権はどうなりますか?

旦那が子育て何もせず帰ってきて風呂入って座ってご飯待って食べてソファーで寝落ちなので腹立ちすぎてます

子供が遊ぼうと思って椅子の近くに行くとご飯食べてるからあっち行ってって感じです。

何時間かけてご飯食べんねんって感じです

お金稼いでくるだけがそんなに偉いのか?

なんもしないならいえかえってこんでいいけど?
って感じです。

もうおるだけでストレスで目の見えるとこいないで欲しいです。

もちろん寝かしつけなどしません!

コメント

もな👠

まずは住むところの確保ですね。
円満離婚なら持ち家もらえたりするでしょうけど(旦那さんがローン持ち)、
あちらが納得しないのであれば、自分でマンション借りるか、実家に頼るかですね。
そして次は仕事です。
稼ぎが0のままでは、この先不安でしょうし、働く場所は早めに探した方がいいと思います。

子供の親権は基本的には母親に行きます。虐待、育児放棄が過去にあったりした場合は難しいです。

はじめてのママリ🔰

経済的な自立が一番最初に必要なことですね。
親権はとれますが、無職+頼れるところがない、となると稀に親権がとれないことがあります。