
コメント

まぬーる
話の通じるお父さんかどうか、そして、お父さんがお母さんにしっかりと伝達できる人か、によりますね☺
夫婦間で共有できるご家庭は、お父さんも好かれます。

ままり
保育士です。
お父さんが面談に来られる方もいますよ😊
育児に積極的なお父さんなら保育士もお話したいと思います!
-
くまこ
保育士さんからの意見ありがたいです🌟
積極的なのかは分かりませんがちゃんと「父親」はやってると思います。たまにいいとこ取りだなーって時もありますが遊び上手なので子供からのポイントは高そうです😌- 11月1日

コ
保育士です🪄
普段のお家での様子がきちんと分かるのであればママでもパパでもどちらでも良いと思います。
-
くまこ
保育士さんからの意見ありがとうございます♪
お家の様子はたぶん分かるかなと思います!
土日は私が昼間ワンオペですが帰宅が大体19時とかなのでご飯、お風呂、寝かしつけはほぼやってくれます。(ご飯作ったり用意したり片付けたり、お風呂上がりに保湿したり着替え用意したりするのは私ですがそこは助け合いなので😌)- 11月1日
くまこ
話は通じると思いますが私にはあんまり伝達してくれませんね😅
お迎え行ってくれた日とか先生何か言ってた?って聞いても何も言ってなかったよーって返されます。いつも何かしらお話ししてくれるのにそんなこと無かろう😐と思うのですが…。