※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

結婚式参列とつわりの悩みです。直前でつわりがひどくなった場合、欠席するのは失礼か。相手は育休中の職場の人で、妊娠のことはまだ言いたくない。どうしますか?

つわりの時期の結婚式参列について

今月末に結婚式参列を控えています。
最近、妊娠が発覚しました。
上の子の時のことを考えると、絶賛つわり真っ只中に結婚式の参列が重なっています…泣

いまはまだつわりがないのですが、直前でひどくなったときにどうしようと悩んでます😭

直前になって欠席連絡することの失礼さと
参列する相手は職場の人で、現在育休中なので妊娠のことはまだ言いたくありません。
みなさんならどうしますか?😭😭

コメント

R´s MaMa💜

第3子と第4子を妊娠中に
赤ちゃんの頃から家族ぐるみで仲良かった幼なじみの結婚式があり、、、
招待されましたが断りました😖💔
私も悪阻とガッツリ重なるタイミングだったので
さすがに式中のいい雰囲気の中を何度もトイレで出入りしたり
も申し訳ないですし
生物など食べれないのでそこも配慮のお願いをしてしまう事になったり等、主役の2人に気を使わせてしまうのも嫌だったので😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    招待状をもらった式3ヶ月前のときは妊娠してなかったのですが…
    どのタイミングでお断りしましたか?😭

    • 11月1日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜

    第3子の時は招待状を出すかどうか位の時で
    妊娠した事は伝えてたので
    LINEで「そろそろ招待状を作るけど来れそうか?」と連絡貰った時に無理だと思う😭と伝えました💦
    第4子の時は結婚式やるんだーって連絡貰った時に妊娠した事は伝えてあったんですが
    ギリギリまで悩んでくれていいから3日前に返事ちょうだい♡だったかな🤔?そんな感じだったので結構ギリギリで断ってます😖
    どちらも、家族同然で育った幼なじみだったので
    こんな感じのやり取りで終わってますが、、、
    主様の場合は職場の方との事ですので、お断りするのだあればできるだけ早くお伝えした方が良いかと思います。
    参列するにしても妊娠してる事は伝えておいた方がいいかと思います、、、
    お酒の提供や食事、万が一何かあった時に対応して貰えるようにと。。。

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な信頼関係のある方とのやりとりだったのですね🥺👏

    そうですよね…
    断るにしても参列するにしても…
    職場の中でめちゃくちゃに口が軽い人なので一気に広まるのが嫌すぎてそれで今気持ち悪いです…泣😭笑
    考えてみます🥹
    返答ありがとうございました

    • 11月1日
  • R´s MaMa💜

    R´s MaMa💜

    あぁー、動く人間掲示板ですね(笑)
    その人の耳に入った事は全て広まるやつですね😣💔
    お腹の赤ちゃんもママの体調も
    ご自身で守ってくしかないので
    無理のない様に🍀❤️

    • 11月1日