※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

多嚢胞性卵巣症候群かもしれないと診断されました。検査結果待ちで落ち込んでいます。多嚢胞性卵巣症候群の方で妊娠した経験を教えてください。

多嚢胞性卵巣症候群かもしれないと言われてしまいました。
血液検査の結果待ちですが症状とエコーをみる限り確実かなぁと思っています。
1人目の時は仕事上遠距離ということもあり土日しかタイミングが取れずで1年ほどかかって自然妊娠しました。
今回そろそろ2人目欲しいなと思い不正出血もあったので病院に行ったところそのような診断で正直落ち込んでおります。
来週の月曜日に検査結果+今後の方針を考えていきましょうとのことだったのですが、
やはり多嚢胞性卵巣症候群だとべびちゃんが来てくれるまで時間がかかりますか...?
多嚢胞性卵巣症候群の方どのくらいでべびちゃんを授かれましたでしょうか...?

コメント

ママ初心者

多嚢胞ですが、1人目2人目とも2~3周で授かってます。
排卵できて、排卵日を特定さえできればそこまで気にしなくて良いのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね‼︎✨
    少し安心しました😮‍💨
    ちなみに基礎体温を測って排卵日を特定されてましたか...??

    • 11月1日
  • ママ初心者

    ママ初心者

    基礎体温と排卵検査薬使ってました!
    私は一応自力で排卵するタイプですが生理周期が35~40日とバラバラなので、2人目はクリニックで排卵日予想もしてもらいました👌

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も排卵検査薬試してみたんですが多嚢胞特有の陽性続きだったり、偽陽性みたいなのが出たりであまり当てになりませんでした😭
    クリニックで相談して排卵日予想やってみようと思います‼️

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

私も多嚢胞です。

お医者さんが「多嚢胞性卵巣=不妊」てわけでは無いよと言っていました。排卵障害等の他の症状が出てくると出来にくくなるけど、そうでなければ気にしなくていいって言われました。

私は3年かかりましたが、多嚢胞以外に不妊の原因がありました。

なので、多嚢胞だけなら心配しすぎる必要は無いのかなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    多嚢胞性卵巣=不妊ではないと言うことで少し安心しました。
    3年間も😢
    1年出来なかっただけでもすごくすごく不安だったのに...
    可愛い可愛いべびちゃんが来てくれて良かったです‼️
    授かり物だとわかっていてもいつかないつかなって焦りと不安と心配と...悩み事が尽きないですよね😔
    2人目いつ授かる事ができるかわからないのですがいつか来てくれたら嬉しいです☺️
    とても安心する回答ありがとうございました😭

    • 11月1日