※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっ
その他の疑問

事故に遭いました。・3車線の道路・私真ん中の車線・相手左車線道が詰…

事故に遭いました。
・3車線の道路
・私真ん中の車線
・相手左車線

道が詰まっていて、ゆっくり進み始めた時に左がスピード上げて真ん中の車線に車線変更をしようとした車が突っ込んで来ました!
私は急ブレーキを踏み2日たった今日むち打ちと診断されました。
私のブレーキのお陰もあって(と言って欲しい)ぼっこしヘコむこともなく擦り傷程度で済みました。
なので相手にはそんなに衝撃いっていません。

相手は当日受診していました。

自分は被害者だと言っています。

許せないです。

そして、相手は言い分が違く

・私が止まっていたから前に入ったら突っ込んで来た
とその日は主張
翌日になると
私は1番右車線にいた。と話が変わっている

という状況で話が食い違っているとされています。

私は明日診断書を持って警察へ行き、
人身に切り替えてもらう予定です。

相手が被害者と言っていて
話も平行線なので、弁護士付けての
話し合いになりそうです。


訴える場合どうすればスムーズにいきますか?
私、初めての事故で何も分からないので
詳しい方、アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ドラレコどっちもついてないんですか?

はじめてのママリ🔰

ドラレコはついてなかったんですか?

💸空から降ってきて💸

よっ さんの前に入ってきたのか
よっ さんの左横にぶつかってきたのか
どちらなのでしょうか?🤔
どちらにしても双方の意見が食い違ってれば
警察が目撃者探してます、の看板出したりするので
ドラレコがもしついてないのであれば
事故当時周辺にいた他の車両からの
提供されれば一発だとおもいます🤔
訴えるはまだまだ先の話でとりあえず
目撃者を探す方が手っ取り早いですね!

ぽん

ドラレコ付いてたら、それを証拠として持って行けば、確実かと思います😊

はじめてのママリ🔰

ドラレコが無いのでしたら
難しいですよね

はじめての育児

ドラレコ設置の有無で変わりますよね。

保険は入ってないんですか?

ぽせ

弁護士つけてても相手がゴネ続けている場合長いですよ。
うちは2年くらいかかりました。
事故当時警察呼んでお互い聴取して書類も作っているのにあとから言い分変えてきて、最初に作った書類があるのでそんなの通るわけないんですが、最後までグダグダ言い続けてました。
言い分はコロコロ変えるわ態度は悪いわで結局裁判するも相手の弁護士も全く弁護する気がなく裁判官?にまで軽く叱られて最後は何も言い返せず大人しくなって示談成立しました。
裁判に至るまでは長かったけど裁判したら即終わりましたね。

弁護士つけてからは弁護士さんがやってくれますから特にやることはないですよ。
ちなみに弁護士つける=訴えるではないです。まずは代理人(弁護士)を通しての話し合いです。
そこでお互い譲らずの状況が続けば裁判です。

deleted user

ドラレコがないのであれば、証明しようがないですね‥

いくら相手がいきなり前に割り込んだとしても、よっさんが追突したことには変わりないので、状況から見ると相手が被害者に見えてしまうかと思います💦

ドラレコもしくは他に目撃していて証言してくれる人がいないと無理だと思います‥

悔しいですが。