
コメント

えり
ニチイキッズに子供が通っています。比較的若い先生方が多いです。雰囲気は悪くないと思います。
行事は毎月1回食育と月に2回英会話教室があります。夏祭りやクリスマス会など季節の行事も一通りやってくれます。運動会と生活発表会(3歳児以上)は親も観覧できました。
親子遠足、お泊まり会等はありません。
他に聞きたいことあればどうぞ😊
えり
ニチイキッズに子供が通っています。比較的若い先生方が多いです。雰囲気は悪くないと思います。
行事は毎月1回食育と月に2回英会話教室があります。夏祭りやクリスマス会など季節の行事も一通りやってくれます。運動会と生活発表会(3歳児以上)は親も観覧できました。
親子遠足、お泊まり会等はありません。
他に聞きたいことあればどうぞ😊
「行事」に関する質問
小学校中学年以上なら親御さん知らない家に遊びに行く、来るはたいした親も気にしてないですか? しょっちゅう家に遊びに来る子いますが行事で保護者に会ってもその方は仲良い方しか話していない感じです。
11月に女の子を出産する予定なのですが、お宮参り、お食い初め、初節句と行事が続くので相談です! 私の実家はかなり田舎で、「本家」とかいうワードがいまだに出るような家です💦 昔のしきたり?で、行事によってどちら…
2歳差くらいで上のお子さんの幼稚園の行事に一緒に下の子を連れてっていく方、大変ですか?また連れて行けない行事とかありそうで、そんな時は下の子どうしてますか?行事休めれますか?ちなみに親には預けれないという設…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りー
ありがとうございます✨
持ち物も少ないし子どもたちも楽しそうに遊んでていいな~と思ったんですが、遠足がないのと園庭に遊具なしなのが気になってて…💦
実際通われててそんなのなくてもいい!って思われますか?
また、部屋の中までは見られなかったのですがおもちゃや絵本はあるのでしょうか?
えり
そうですね。
持ち物少ないし親の負担があまりないのは働いてる身としては助かりました。
やっぱり園庭は遊具とか欲しいよね〜って他のママさんも言ってます😅
小さいうちはいいんですが年中年長くらいになると活発な子は物足りないかもしれないですね💧外の散歩も毎日行くわけではないので。でも子供は特に気にしてなさそうでした。
教室には絵本やおもちゃ色々ありますよ☺️
りー
絵本おもちゃちゃんとあってよかった~😆
お散歩毎日行かないんですね💦
毎日そこで過ごすのは子どもだから悩ましい…🤔