※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

自治会の行事や学校行事、病院の予定などって、夫婦で共有していますか?…

自治会の行事や学校行事、病院の予定などって、夫婦で共有していますか?

うちは基本的に私一人が管理把握しており、夫には話しますが、夫は聞くだけで把握はしません。自分が関わらないことや、自分主導のもの以外は聞いても忘れます。

そして私も忘れっぽいです。

カレンダーに全部書き込んだり、スマホやアレクサにリマインダー入れとくなりしないといけないですよね。

みなさまはどのように予定管理されていますか?

コメント

まこ

アプリで予定の共有してます🙌🏻

はじめてのママリ🔰

タイムツリーで共有してます。自分の忘れ防止のためにも。

ままり

カレンダーに書いてます(* 'ᵕ' )☆

あっす

タイムツリーを結婚前から使ってます!

はじめてのママリ🔰

他の方と同じく、タイムツリーというカレンダーアプリを共有してます❣️

写真を貼り付けたり、todoリストも作れるので、スクショやプリントの写真をカレンダーに貼り付けたり、夫婦ごとにtodoや買い物リストなど作ってます。

相手がいつアプリを開いたかも教えてくれるので、ちゃんと見てるか確認できます😏笑

ママリ

タイムツリーで共有してます!