※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅の花
ココロ・悩み

4歳の長女が発達障がいの疑いで悩んでいます。専門医に通院し、リハビリや療育施設を利用中。最近は体調不良でオシッコの問題も。同じ悩みを持つ方いますか?

【4歳の長女の発達障がいについて悩んでいます】

4歳になる長女について。
発達障がいの疑いがあり専門医のいる小児科に通院し、今月から小児リハビリ(OT)開始予定。療育施設も利用予定。
先週から体調を崩して、昨日まで保育園休んでいたのもあり、朝から不機嫌で起きるのを嫌がり、寝転んで足をバタバタさせるだけだったのがエスカレートしてきて、ズボンや紙パンツを脱いでオシッコする行為が2回もありました。
朝の忙しい時間に、癇癪だけならまだしも床にオシッコされるとホント大変です😱

既に発達検査でも2歳半前後と結果が出ていますし、特別児童扶養手当の手続きもしているのですが、ふと本当に発達障がいなんだなと虚しく悲しくなり落胆します😢

似たような感じで悩まれている方いますか?

コメント

M♡

3歳の息子がいます。
発語なしで、知的障害中度です💦
同じく特別児童扶養手当も貰える事になりました、、、

来年保育園に入るので、昨日、保育園の書類を書いていましたが、そこで何度も『知的障害あり』『療育手帳あり』を書いて…
ああ、やっぱり障害なんだと思って少し落ち込んでいます😢

  • 梅の花

    梅の花

    そうでしたか。
    本当にお疲れさまです。
    来年度からの保育園申請されたのですね。
    大変でしたね。。
    何かこう落ち込みますよね…😭

    • 11月1日
  • M♡

    M♡


    大丈夫ですか?
    相談できるところとかありますか?

    うちは半年前から療育通っていてそこで色々相談させてもらったり、発達障害の勉強会開いてもらったりして覚悟?はできていました🥺
    まあ、診断出た時は落ち込みましたが…落ち込まない親なんていないと思います🥺

    • 11月1日
  • 梅の花

    梅の花

    ありがとうございます😊
    色んなところに相談し、療育施設利用もしています。
    専門医やリハビリが始まれば作業療法士の先生にも相談したいなと思っています。
    先々週から次女がアデノウィルスに感染し、長女、わたしと立て続けに感染してバタバタしたので、気落ちしてました😅

    • 11月1日
  • 梅の花

    梅の花

    ちなみに補足ですいません。療育施設は、今年2月から9月まで利用していて、11月から別の療育施設利用予定です。

    誤解を招く言い方してすいませんでした。
    思いやりある回答に助けられました。本当にありがとうございました😊

    • 11月1日
  • M♡

    M♡


    療育通われてたんですね🥺
    それならまた新しい療育で相談できますね☺️👍

    私も上の子(娘)がいるんですが、娘のことをあまり構ってあげられず😢上の子優先しなきゃ!と思いつつも療育で疲れてしまいうまくいかずに落ち込むことあります😢
    きょうだいがいると中々子育ても上手くいかないですよね😮‍💨

    • 11月1日
稲穂

同じく4歳の娘がいます😊うちの娘は自閉症スペクトラムです。言葉が遅くて。あとはあまり気になったことがないのですが、病院の先生に診断されたので「そっかぁ」という感じです😅特別児童扶養手当も、診断書を窓口に提出して都道府県からの連絡待ちです。
上にお兄ちゃんもいるのですが、こちらも自閉症スペクトラムで、特性バリバリです。この子は自閉症スペクトラムで間違いないです。やりにくいったらありゃしない。
落ち込むこと多々ありますよ。定型発達の子と比べて落ち込んだり、こんなこともできないの⁉️あんな簡単なこともできないの⁉️なんで理解できないの⁉️なんでなんでなんで⁉️って。イライラするし落ち込むし、気分はジェットコースターです。

  • 梅の花

    梅の花

    いつもお疲れさまです😭
    それはお母さん大変だ💦
    とってもご苦労のある毎日ですよね。
    長女の場合、喋り始めるのは早かったんですがまだ言葉のキャッチボールや理解力が年齢相応ではないようです。
    あと、場面緘黙かもって言われてます😓
    検査で一言も言葉を発しないので。質問に答える系は全部アウトです😵

    いやいや、めちゃくちゃお気持ち分かります‼️
    我が家の場合、長女は自閉スペクトラム症疑い(診断未だ)
    次女は両側口唇口蓋裂で、赤ちゃんのうちから2回も手術あり、18歳まで手術や通院あります。

    だから、姉妹それぞれ大変です😵
    どうぞ体調気をつけてくださいね✨

    • 11月1日