※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

8週目で急に悪阻が軽くなることはありますか?昨日心拍確認できたけど心配です。

今日でだいたい8週になります。昨日の検診で心拍確認ができました。昨日の昼夜といつもより食べれて、今日も悪阻が軽く感じます。6.7週と毎日嗚咽、食欲も無かったのですが8週で急に悪阻が軽くなることはあるのでしょうか?昨日心拍確認できたにも関わらず心配になってしまいます💦

コメント

はじめてのママリン🔰

4wから酷いつわりで苦しんでいましたが、7wでピタリと一度落ち着いたことがあります!
が!7w5dからまた酷いつわりが始まり、聞くとつわりには波があるとのことでした…😢
楽な日もあればそう出ない日があったり、逆にそこでつわりが軽くなってつわり終わった人もいるので心配しすぎなくて大丈夫と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!つい一昨日までオエオエしてたので😅このままつわりが落ち着いてくれるといいのですが日によって波があるとの事なので少し様子を見ようかと思います!

    • 11月1日
もろもろもろん

7週目から臨月までつわりが続きました🤢
つわひのひどさと、赤ちゃんの状態はあまり関係ないそうです。
つわりがあっても悲しい結果になることもあるし、つわりがなくても元気モリモリ!とか👶

妊婦検診の間隔があきすぎてて、不安になりますよね😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地元の大きい病院で出産予定なのですが女性の先生でドライな方なので、検診たびに大きさやまだ週数も言ってもらえずいつも不安にかられます🥲wよくないと思いつつも検索魔になってしまいます💦

    • 11月1日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    女性の先生ドライですよね! 私も同じような感じだったので、おじいちゃん先生を指名していました💦
    不安なら先生にしっかり聞いたほうがいいですよ!遠慮しないで!🤗♥️

    私は体外受精ということもあり、よりいっそう不安要素が大きかったので、ネットで検索しまくっていました🤔
    でも、結局不安になる文章を見つけては、「あぁ、大丈夫かなぁ!?」とよりいっそう不安になるだけでした😭
    なので、健診のときにできるだけ色々聞こうとおもって、聞くことあらかじめメモに書いて聞くようにしました☺️
    あとは、エンジェルサウンズという赤ちゃんの心音が家で聞けるものがあり、それを購入して使っていました。高いもので一時期しかつかわないので、レンタルすれば良かったなぁと思っています😝💦

    • 11月1日
まめ

8wくらいで楽になって喜んでたら11wくらいでまたしんどくなりました😿
つわりって人によって違うから調べても不安になりますよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再びつわりが始まることもあるんですね💦つわり辛いですよね😢この落ち着いた時期になるべく食べれるものは食べようと思います🥺✨

    • 11月1日