※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘のうんちが水状で、回数も増えています。下痢なのか悩んでいます。小児科受診を考えています。

生後4ヶ月のうんちについて。

いつもお世話になってます😊
娘のうんちが最近、水状で気になっています。
以前までは柔らかいにょろっとした便でしたが、最近はシャバシャバしたうんちです。回数も1日1-2回から1日3-4回になっています。
これは下痢なんでしょうか?小児科受診すべきか悩んでいます。

娘の機嫌は良くミルクもよく飲んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

おむつに全部吸収されてるようなら下痢だと思いますが、おむつに残ってて1日3.4回なら心配ないと思います!

  • ままり

    ままり

    全吸収されてます😭
    昨日は2回だったんですけど、やっぱり下痢かもしれないです。
    自然には治りませんかね?
    病院でウイルス貰うのも怖くて…

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小児科行っても整腸剤出されて終わりでそれも気休めみたいなものです😂赤ちゃんの下痢は長引くので2.3週間は覚悟した方がいいです〜
    ドラストでビオフェルミンS細粒買ってそれでもいいと思います〜赤ちゃんから飲めます!ご機嫌との事ですし様子見でいいかと。
    お尻かぶれたら不機嫌になるので、毎回ぬるま湯で流してプロペトたっぷり塗って荒れないように保護してあげてください。荒れたら皮膚科で薬もらうのがいいと思います👍

    • 11月2日
  • ままり

    ままり

    2.3週間もなんですね🥲
    お尻かぶれに気を付けて様子を見てみたいと思います。
    詳しくありがとうございました💦

    • 11月3日
ソースまよよ

聞いてる限りは下痢ぽいですね🤔
小児科受診するかもしれないので、いつからか?色は?回数などをメモしておくといいですよ🙆‍♀️また、写メをしておいて、あとで医師に見せてもいいですし💡
あと、必ずおしっこの量、回数、ミルクの量についても聞かれると思います。なぜなら、下痢の時に気をつけなければならないのは、脱水です💡
質問者様もミルクの量をチェックされていていいですね🙆‍♀️
他にも熱も測っておいたほうがいいですよ〜

  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます。
    次に出たら写真撮っておきます!
    熱は毎日測ってますが高くなってません。
    引き続き様子を見てみます。

    • 11月2日
みー

元気だったら大丈夫じゃないですかね?😊
私だったら気になるようなら受診します!

  • ままり

    ままり

    機嫌が悪かったら受診しようと思うのですが、ニコニコなので渋ります💦
    他のウイルス貰ったら嫌だなぁと思うと受診に踏み出せません…

    • 11月2日