![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
療育には通っていませんが
癇癪が激しすぎるので療育に通ったら変わるかなと思っている年中児の母です。
わかります!毎月1回どころか2回風邪引くこともあり
気管支が弱いのか激しめの咳が続き、幼稚園登園できた日より休みの日が多い月なんてザラです。
みんな似たりよったりなのかな?と思いきや、
皆勤賞の子も数人いたりして驚きです🤣
年少のときは1年踏ん張ったら来年は変わるはず!と思っていましたが、なんなら年中の今の方が休み多いです…
またか…いつも思います😭
いつまでかわかりませんが踏ん張りましょう!
![mihana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihana
息子が言語リハはにもうかれこれ半年以上行けてないです😂💦
療育センターの基準が厳しすぎて、、
もう何回キャンセルして予約取り直してをくり返したことか、、笑
(家族も含めて普通の風邪でも発症後5日解熱後2日、かつ家族も含め風邪症状あったらだめです。)
幼稚園も兄妹で順番に風邪ひいてるため休みがちです🤣ひと月の間に2周目がきたり‥
娘の担任には「風邪ひくと長いですね💦」息子に関しては「またですか!😅」って言われました(笑)
娘は10月は欠席日数のほうが多いです😇
息子が昨日から発熱で今日は療育、明日の診察&リハ(毎月予約しているのに半年以上行けてない)すべてキャンセル。。
もう嫌になります🤣笑
-
mihana
ちなみに年長です(笑)
- 11月1日
はじめてのママリ🔰
同い年だし休みの頻度も同じです〜😭
かからない子は本当にかからないみたいで、うちの子はかなり弱い方なのかなと落ち込みます😇💦
年少はしょうがない!と思ってきたけど、年中でも全然変わらなくて絶望しています😅
年長になったら強くなるはず!と信じて頑張りましょう🥲✨