
コメント

ほむら
上の子の七五三そんな感じでした〜
下の子もそれでいきますー。
着物で外出は大変だし、子どもは七五三なんてよくわかってないし、写真さえ残ってればいいかなって感じです。

はじめてのママリ🔰
友達に、お参りはキレイ目な服で行ってる子いて、着物大変だし、そういうのもありだなって思いました😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
やはりキレイめな服がいいですかね!- 11月1日
ほむら
上の子の七五三そんな感じでした〜
下の子もそれでいきますー。
着物で外出は大変だし、子どもは七五三なんてよくわかってないし、写真さえ残ってればいいかなって感じです。
はじめてのママリ🔰
友達に、お参りはキレイ目な服で行ってる子いて、着物大変だし、そういうのもありだなって思いました😊
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
やはりキレイめな服がいいですかね!
「お参り」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
初穂料などおさめず、祈祷もされてないですか?
ほむら
してないです!
七五三って子どもの健康や成長を感謝し、願うものだと思うので、そういうのって気持ち次第だと思うので、お参りだけです。
神社では普段着で行ったから写真もなしです😆
お子さんに何かあったときに、七五三でご祈祷してもらわなかったからだ!!とか思うならやっといた方がいいと思うけど、やってもやらなくてもなんとも思わないなら、好きにしていいと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます😄
私もきちんとお参りすればいいかなと思ってたので安心しました✨