![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんのミルク量について悩んでいます。飲みすぎで苦しいのかな?飲む量を調整中です。
【生後1ヶ月の赤ちゃんのミルク量について悩んでいます】
生後1ヶ月(56日)の女の子を
ミルク+搾乳で育てています。
直母拒否!乳頭保護器拒否!に加え母乳の出も悪く、
1回の搾乳で大体少なくて30 多くて50です。
生まれてから本当によく飲む子で
今まで残したことがなく、いつも完飲です🤣
(吐き戻しも今までで1.2回くらいしかありません)
最近はミルク+搾乳=140㎖ 飲ませていたのですが
飲んですぐ泣くことが増えました。
足りない?と思ったのですが
ミルク缶の目安量には2ヶ月まで140㎖
と書いているし、
1ヶ月頃の赤ちゃん訪問では保健師さんに
1日大体40gずつ増えてるから順調だね〜と言われているし
それ以上増やすのもなぁ、、と悩み
早くゲップ出したいのかな?と思って
(眠たい時以外はしっかりゲップ出してくれます)
ゲップ出たとしても長めに縦抱きして
背中トントンしていましたが泣き止まず、、
ただ泣きたいだけなのかな〜?とも思ったり、、
あれこれ旦那と相談した結果、
もしかしたら逆に飲みすぎで苦しいのかな?!と
試しに1回120㎖になるように飲ませてみました。
変わらず泣くこともあるけど
抱っこしてるとそのままスーッと寝てくれて
その後3時間で目覚まして泣いたので
飲む量120㎖でいいのかなぁ?と悩んでいます。
足りなくて増やす〜ってのはよく聞きますが
1ヶ月検診で大体1日40g増えて順調と言われてるのに
減らしても大丈夫なのかな、、?と
不安になり質問させてもらいました!
初産で分からないことが多すぎるので
先輩ママさん色々と教えてください🙇♀️!
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 1歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは 生後 45日の時に
140飲ませてたので
140でも120でもいいと思いますよ!!
1回のミルクの量より
1日のトータルで考えた方が
分かりやすいと思います!!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
1日40g増って問題ない範囲のややちょい多めの増え幅かなと思います。
(だいたい30g前後なら問題なしと言われます✨)
だから120gにしてスッと寝てくれたり、機嫌良くすごしてくれるなら120gにしていいと思います!
そこの時期は満腹がわからないから与えたら与えただけ飲んじゃうからわかんないですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨️
そうなんですね!!
120〜130にしてみて1週間経ったところです🙂機嫌も悪くないし寝てくれるしでとりあえずこれでいいのかな??なんて思いながら過ごしていました🤣
絶対に残さないしなんぼのんでも娘の機嫌変わらないので難しいです!😭笑- 11月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1日トータルで考えるというのは何を基準に考えたらいいのでしょうか?!
ままり
2ヶ月の子だと、1000mlを
越えなければ 飲みすぎではないですよ!☺️
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます✨️
大体1日トータルで700〜1000の間だったらとりあえず大丈夫ですかね、、?重ね重ね質問してしまってすみません😭
ままり
大丈夫ですよ☺️
そのくらいの量がベストです🩶
はじめてのママリ🔰
わかりました!!沢山質問にお答えいただいてありがとうございます🥹🥹