
コメント

lovexxx
午前中看護学生として助手業務を病棟でする
午後は学校へ行く
夕方から戻り仕事
私は高卒で就職、同時に専門学校でした。
その就職先が学費を払う
資格取得後2年間働くで免除です!
ちなみに学生時、資格取得後2年間は給料も少し安め…
仕事先にもよるかと思います。
友達のところは普通の給料だったり、資格取得後自分で何年返済と決めて返済してる人もいましたよ!
市で市内に通学年数分働けばいいというところもあったり!!
lovexxx
午前中看護学生として助手業務を病棟でする
午後は学校へ行く
夕方から戻り仕事
私は高卒で就職、同時に専門学校でした。
その就職先が学費を払う
資格取得後2年間働くで免除です!
ちなみに学生時、資格取得後2年間は給料も少し安め…
仕事先にもよるかと思います。
友達のところは普通の給料だったり、資格取得後自分で何年返済と決めて返済してる人もいましたよ!
市で市内に通学年数分働けばいいというところもあったり!!
「資格」に関する質問
専業主婦の方に質問です! (働きたいのに働けない方ではなく、働きたくないから働かないという方に聞きたいです) 将来のことを考えて不安になることはありますか? ①自分の夫は絶対に自分のことを裏切らない、一生養っ…
入学後、仕事を始めた方は学童入れましたか? 一人っ子でGW後に仕事を始めようと思っています! 夫の職場が通勤に1時間半も掛かる場所の為、6時半には出て10時から11時ぐらいに帰宅になる為、朝早く夜遅くの仕事は選べな…
中央処置室兼採血室勤務のパート看護師です。2歳の子どもがいます。 新卒から働いている急性期病院で、10年目になります。夜勤ができないため、この4月に正社員からパートに変わりました。 色々考えて転職しようかこのま…
お仕事人気の質問ランキング
lovexxx
私のところは月給だったので普通に働いてるときは給料安いと思ってましたが実習始まると1日学校なのであまり働けず月給をもらえるのはありがたかったです。