
コメント

ママリ
12月半ばから産休であれば12月分の社会保険料から免除になります(ちなみに12月にボーナスがあるならそれのも免除です)。
1月に振り込まれる給料から天引きされる予定の保険料が12月分であるなら、引かれないですね。
ママリ
12月半ばから産休であれば12月分の社会保険料から免除になります(ちなみに12月にボーナスがあるならそれのも免除です)。
1月に振り込まれる給料から天引きされる予定の保険料が12月分であるなら、引かれないですね。
「保険」に関する質問
医療費明細書と診療明細書 医療費明細書と診療明細書って違いますか?? 保険会社から診療明細書を提出するように言われていますが、退院時渡されたのは医療費明細書です。 この2つって違いますか?💦
人と関わりのない仕事で時間が来たら上がれるパートしてる人いますか?何のお仕事ですか? 19〜22時で旦那が家にいる時間平日と土日、 5時半〜10時で土日働いてます。 19時から出勤だからか、保険に入ってるフルパート…
扶養での働き方に詳しい方、教えてください😭 夫の保険組合は年間130万、月10万以下とあります。 週20時間は超えないでと会社に言われてるので、時間超えずに10万以下で働けば大丈夫ってことですよね?💦
お金・保険人気の質問ランキング
りむ
ありがとうございます🙇♀️例えば12月まるまる勤務した場合、1月に振り込まれる給料からは天引きされてしまいますか?
ママリ
12/31に出勤したらアウトですね。
有休とか公休なら引かれないです。
りむ
そうなんですね!ありがとうございます。
具体的にいうと、12月25日まで出勤して、26から29日までは有給休暇を使用するんです。その場合は1月に振り込まれる給料からは社会保険料は天引きされないんですね🙌
ママリ
引かれないと思いますが、会社の手続きが遅かったりしたら一度引かれて後から返金ってことになる可能性もありますかね😅