※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義両親への妊娠報告のタイミングについて相談中。父母には陽性が出た時点で、義父母には不妊治療のアカウントで報告。心拍確認時か安定期まで隠すか迷っている。帰省時にバレるか心配。

【義両親への妊娠報告のタイミングについて】

義両親にいつ妊娠の報告しましたか??

私の父母とは家が近く会うことも多いので
陽性が出たタイミングで言いました。
流産の危険があることは知ってるみたいです。

義父母にはいつ報告しましたか?
義母とインスタ繋がってるんですけど、
元々不妊治療をしてて、不妊治療の経過を記録するアカウントもあったのですが、そこで陽性反応出たことを言いました。
名前とか本名でやってないし、バレるようなこと書いてないはずだけど、アカウント見つけたらしく、
嫁ちゃん妊娠したのかな?ってなってるみたいです。

心拍確認の時点で言うか、
それとも安定期まで隠すか悩んでいます。
私の体調次第ですが冬に旦那の実家に帰省するかもしれません。その時お腹そんなに出てないだろうけど、生物食べれないとかなったらバレるかな?と。

コメント

りり♡

会う機会がある時に報告してましたよ!🤰
なので今回は安定期入ってました!

初めてのママり

私は前回心拍確認後流産だったこともあり
実母には陽性がでた時点で報告し、
義父母には安定期迎えてから報告しました☺️
心拍確認or安定期だったら安定期が無難かと思います💦
ただ、デリゲートな話しなだけで隠すことではないので帰省するときに報告するのもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

わたしも不妊治療をして授かりました。妊娠継続できるか心配や不安もあったので、安定期に入ってから伝えました🥺

ママリ

私は安定期に入ってから言いました!
でもインスタの件もあって気になっていると思うので帰省の時に言ってあげたほうがいいかなと思います!

シェリー

私は逆に義両親と家が近く家族仲が良いのでしょっちゅう会ってましたが、
その前の妊娠が心拍確認後の流産だったので、どんなに気づかれていようと安定期に入ってから報告すると決めてそのようにしました!