※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

胚盤胞移植方法と周期について迷っています。妊娠経験あり。残っている胚盤胞は6日目の4BBと5日目の多核4AB。ホルモン補充周期と自然周期の選択も悩んでいます。仕事があるため調整しやすいが、出血のリスクが心配。経験談やアドバイスをお願いします。

自然周期かホルモン補充周期か、またどちらの胚盤胞を移植するか迷っています。
ホルモン補充周期で妊娠しましたが、初期から血腫、出血があり心拍確認まで出来ましたが、その後心拍が止まり8週で稽留流産、手術をしました。
2回生理が来たら、移植をする予定ですが、残っているのが6日目の4BB、多核ではあったが胚盤胞まで育った5日目4ABの2つです。
先生からは多核であっても胚盤胞まで育っているから、妊娠する可能性は高いが、6日目胚盤胞から移植してもいいかもと言われています。

また移植方法ですが、仕事をしているので調整しやすい、排卵に時間がかかるのもあってホルモン補充周期の方がいいのですが、出血の恐怖があり、自然周期の方が出血するリスクが低いのかな?と迷っています。

長々と申し訳ないですが、アドバイスや経験談など教えていただきたいと思います。

コメント

まあや

第一子はホルモン補充、お腹の子は自然周期で妊娠してます。
第一子は6週から絨毛膜下血腫で大出血を経験し、また出産の際は胎盤が出ず胎盤用手剥離で大変でした💦
自然周期にすれば絶対起きないということは言い切れませんが先生と相談して今回自然周期にしました。
まだ初期なので今後どうなるかわかりませんが今のところ出血などは起きていません。
ホルモン補充でも順調に妊娠期間過ごされてる方もいるので難しい選択ですよね😣
どちらの胚盤胞にするかは私はいつも先生や培養士さんにお任せしてました。
卵ちゃんとのご縁なので移植してみないと分からないからと考えてました。
あくまでも私の話ですが、ご参考になればと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    また妊娠中とのことで、おめでとうございます🥳

    やはり自然周期の方がリスクは少なさそうですね。
    ホルモン補充周期はスケジュール管理しやすくていいんですが、妊娠後が大変かなと思っていたところでした。

    また先生と相談してみたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 6月2日