※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

住宅ローンの年末調整、わかる方教えてください🙇‍♀️今年の3月新築一戸建…


住宅ローンの年末調整、わかる方教えてください🙇‍♀️

今年の3月新築一戸建て引き渡し
4月から住み始めました。

今年住宅ローン一年目なのですが、この場合年末調整は何したらいいですか?😂
確定申告のみしたらいいのでしょうか?😭

旦那が会社で年末調整も必要みたいなこと言われたらしいのですが(家の大きさなどの記入?)、何かハガキなどとどきますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も、今年から新築一戸建てに住み始めましたが、会社での年末調整は特にすることなく、確定申告だけしてください!と言われました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね?😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月31日
ママリ

年末調整はして、源泉徴収を使って
確定申告書類作りましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年末調整に住宅ローンの何か記入したんですか?😂

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    いえ、年末調整は例年通り普通に記入して
    源泉徴収票が出たら、それを見ながら
    確定申告の書類を作成するんですよ!

    そして次年度からの年末調整時に
    住宅ローンの銀行から発送される
    残高証明書を使って、記入します!

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ


    確定申告は、遡って申請できるので、
    間違えたり、してなかったりしてもいいですが
    年末調整は、したほうがいいと思いますよ😊

    年末調整せずに、確定申告だけしてもいいとは思いますが
    源泉徴収票があると、確定申告もわかりやすい
    (特にネットで提出するときや、ネットで記入するときはわかりやすい)ので、お金かかるわけでもないですし年末調整しておくといいですよ👍

    • 10月31日