※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が日中よく寝ているので心配です。普通なのかどうか知りたいです。起きている時間が少ないです。どうしたらいいでしょうか。

同じ月齢の方に質問です!
あと2日ほどで9ヶ月になる娘がいます。
よく月齢が進むと体力がついてきて日中起きてる時間が増えると聞きますがうちの子は日中寝てることが多い気がします。それともそれが普通なのか…
簡単に1日の流れを説明します。離乳食は始まりが遅かった為2回食です。

7時半 起床
8時 ミルク
9時半 眠いと愚図る
10時~12時 寝る
12時 離乳食 ミルク
13時半 眠いと愚図る
14時~16時 寝る
16時 離乳食 ミルク
18時 眠いと愚図る
20時~21時の間に 就寝
それから朝まで寝てます。

一日見ると普通に起きてる時が少ないです!
どうしたらいいのでしょうか…

コメント

カワニー

支援センターに行って遊んだりしてみては?(^^)
良い刺激を貰えると思いますよ(^^)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    出かける時も眠いとぐずるのでそういうところ行っても愚図りそうでこわいのと、人見知りがあって話し掛けられるだけで泣いてしまうのでどうしたらいいかわからず…

    • 2月27日
  • カワニー

    カワニー

    うちも初めての場所は怖くて愚図りますが、怖くない事を教える為に、愚図ってもその場であやします(^^)
    泣いてしまってお母さんがオロオロしちゃうと余計に不安にさせてしまうと聞いたので、泣いても笑いながら大丈夫だよーって声かけてあげたら良いですよ(^^)
    周りのサポートして下さる方も、一緒にあやしてくれると思いますよ(^^)

    • 2月27日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    誰かに話し掛けられるだけで泣いてしまうんですがそれはどうしたらいいのでしょうか?😵💦

    • 2月27日
  • カワニー

    カワニー

    抱っこしても泣きますか?(^^)
    抱っこしても泣く場合は、人見知りなんですと一言伝えて、泣き止むまであやしてみては?(^^)

    • 2月27日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    人見知りで泣くと抱っこしても結構ギャン泣きして泣き止むのが時間かかります(´・_・`)

    • 2月28日
かん☆つぐママ

あと4日ほどで9ヶ月になる息子がいます笑😁
うちのスケジュールとほぼ一緒で、午前と午後と2回、1時間~2時間ほど寝ます。18時くらいにも愚図りますが、寝かせても30分で起こすようにしてます。就寝も同じくらいの時間ですが、息子は夜中によく起きます😅かと言って、昼寝の時間が短くてもよく起きるんですけどね😰
上の子も同じくらいの感じで過ごしていた覚えがあります。1歳半近くから、日中の昼寝は1回だけに変わりました😄

  • ゆゆ

    ゆゆ

    18時頃やはり愚図るんですね!その月齢はまだまだそんな感じなんですね( ・᷄-・᷅ )

    • 2月27日