※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3人目の後追いが続いてしんどい。6ヶ月前から始まり、心の余裕がなくなってきた。夫は出張が多く、頼れない。泣き止まず、泣き声がつらい。同じような方の対処法を知りたい。

【3人目の後追いの続き方について】

3人目の後追いがすごくてしんどいんですが、6ヶ月前から後追いが始まった方どれくらいまで続いたか教えてほしいです。

1人目なら余裕を持って相手してあげられたんですが、3人目となると他にもやらないといけないことがたくさんあって、だんだんと心の余裕がなくなってきました。

どんだけ泣いても大変でも可愛いとしか思わなかった3人目にイラっとするようになってきました。

夫は3人目が生後1ヶ月すぎたあたりから出張が多くなって、平日はいないので頼ることもできません。


料理や仕上げ磨きなどでサークルに入れても、下におろそうとした時点で大泣きで、抱っこするまで何十分も泣き続けます。

仕方ないので放置して泣かせるにしても、最近はその泣き声を聞くだけでしんどくなってきました。

同じような方どうしてましたか?

コメント

はじめてのママリ

ずっとおんぶしながら色々やってました🥹💦
4ヶ月くらいから使えるおんぶ紐
ナップナップがかなり重宝しました😆

  • ママリ

    ママリ


    今持っているものだとおんぶは12ヶ月からなので、新しい抱っこ紐購入も考えてみます😱💦

    • 11月1日