※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

電気料金今年は昨年に比べたら安くなりますかね?雪国の方や蓄熱暖房の方…

電気料金今年は昨年に比べたら安くなりますかね?

雪国の方や蓄熱暖房の方…うちは蓄熱暖房で去年の12月1月はかなり電気代が高騰していて10万超えそうだったのでこたつとエアコンで凌ぎました。震えて過ごしましたが、今年は少しは電気代安くなんでしょうかね🤔ニュースでも安定した供給が出来るとなってましたが、また10万は払えないです。
家族分の着る毛布とマイクロ毛布買ってくるまって過ごしました。老後は暖房費払えなくて凍死するのかなと不安になります❄️🥺

また寒さに震えて過ごすのかと思ったらなんのためのオール電化で24時間暖かい家を建てたのにと泣きたくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも雪国で今年の春まで蓄熱暖房の戸建賃貸に住んでました💦

去年よりはまだましだと思います!
うちも去年の12月に10万、1月7万で払えない!赤字!って感じでした😱
そのため、新居は灯油暖房にしましたが...これまた値上げ笑

雪国に住む私たちにとって、灯油と電気代の値上げは死活問題ですよね。
さすがに去年は酷かったし、国も対策とって補助金出したり云々あったので、今年は大丈夫でしょ...とは思ってますが😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。うちも11月に6万超えて高!ってなって電力会社に電話したらこのまま使うと10万超えますよと言われました。(笑)既に高額にはなってましたが…払えないと思ってすぐ全部offにしましたよ😥

    灯油も高いですもんね。実家が6万超えると言ってました。

    今年は暖かく過ごしたいですよね😅

    • 11月1日